マーカーはハーフ・ペニー橋です。
ハーフ・ペニー橋(Ha’penny Bridge)
[テンプルバーからリフィー川の北岸(リフィー通り)へ渡るエレガントなアーチ型の橋は1816年、英国の鉄職人ジョン・ウィンザーのデザインで、当時唯一の歩行者用の橋として建てられた。ウエリントンブリッジという名前であったが、1919年まで橋を渡るのに半ペニーの通行税を支払わなければならなかったことからハーフペニー橋と呼ばれるようになった。メタルブリッジとも呼ばれ、本当の名前はリフィーブリッジ(Liffey Bridge)。修復が完了し建築当時のランプも取り付けられた。ハーフペニー橋からマーチャントアーチ(Merchants’ Arch)を通るとにぎやかなテンプルバーエリアへ入る。 (「ダブリンの見どころ<南界隈・テンプルバーエリア>」より)]
「Ha’penny Bridge – Google Map 画像リンク」
カメラ南南東方向がハーフ・ペニー橋です。
ハーフ・ペニー橋上・黄昏のカメラです。