ビッグ・ベン

マーカーはビッグ・ベンです。

ビッグ・ベン (Big Ben)
[ビッグ・ベンとは、英国の首都ロンドンにあるウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)に付属する時計台 (Clock Tower) の大時鐘の愛称。1834年に焼失したウェストミンスター宮殿の再建には、チャールズ・バリーの設計したゴシック・リヴァイヴァル建築のものが採用された。そして、宮殿の設計責任者であるバリーは併設する時計台の設計をオーガスタス・ウェルビー・ノースモア・ピュージンに依頼した。そのため時計台は初期のピュージンによる設計を髣髴とさせるものとなっている。時計台の高さは96.3m。下部の61mは煉瓦造、残りの高さは鋳鉄の尖塔からなっている。時計の文字盤は地上55mのところに位置している。ロンドン地下鉄ジュビリー線の延伸などで地盤状態が建設時とは変化し、時計台はわずかに北西へ傾いている。傾斜度は約1/250、文字盤の位置でおよそ220mmほどである。また、熱の影響で一年かけて東西方向に数mmぶれる。
エリザベス2世の国葬(2022年9月19日)では、没年齢にちなんで96回鳴らされた。

ロンドン アイから見たウェストミンスター宮殿、2024 年 7 月 – 右端にビッグ・ベン・wikipedia-photo

ウィキメディアコモンズには、ビッグ・ベンの画像またはその他のファイルが含まれています。  (wikipedia・ビッグ・ベンより)]

ビッグ・ベン – Google Map 画像リンク

カメラ南東方向が改修が終わったビッグ・ベンです。

カメラ北北西方向が改修が終わったビッグ・ベンです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*