ロンドン大学

マーカーはロンドン大学本部棟です。

ロンドン大学
[ロンドン大学 (University of London) は、1836年に設立された、イギリスロンドン市中心部、ラッセル・スクウェアに本部を置くカレッジ制の大学である。2009年4月現在、19のカレッジと12の研究機関が所属し、所属カレッジの合計学生数が10万人を超えるイギリス最大の大学となっている。ロンドン大学は「ロンドン大学群」「ロンドン大学連合」とも呼ばれる。これは所属カレッジが学生の入学審査・学校運営・教員採用などを独自に行っており、一部のカレッジは独自の学位も授与しているためである。このため、通常、所属カレッジはそれぞれ個別の独立した大学として扱われる。ロンドン大学所属のカレッジはブルームスベリー地区を中心に大ロンドン全域にある。ロンドン大学本部 (Senate House) は大英博物館の1ブロック北にあり、最寄り駅はラッセル・スクウェア駅である。なお、ロンドンにあるすべての大学がロンドン大学所属というわけではないので注意が必要である。ロンドン大学はユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン (UCL) とキングス・カレッジ・ロンドン (KCL) の学生に学位を授与する機関として19世紀中頃に設立された。20世紀になり、所属カレッジは増えていったが、各カレッジは高い独立性を維持しつつも、時には結束して政府に対してロビー活動を展開していた。ロンドン大学の各カレッジ所属の学生は、ロンドン大学生協 (University of London Union, ULU) や各カレッジにある大学生協を相互利用することができる。同様に、図書館の相互利用やロンドン大学本部にある図書館も利用可能である。
ロンドン大学本部 (Senate House)・wikipedia-photo、ロンドン大学 学生生協 (ULU)・wikipedia-photo、ロンドン大学本部 図書館・wikipedia-photo  (wikipedia・ロンドン大学より)]

ロンドン大学 – Google Map 画像リンク」「セナート・ハウス図書館 – Google Map 画像リンク

カメラ北東方向がロンドン大学本部棟です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*