マーカーはフィレンツェ(Villa Costanza Tram T1)長距離バスターミナルです。
フィレンツェ(Villa Costanza Tram T1)長距離バスターミナル
[今回戻って来て、一番驚いたのはトラム(Tramvia)のこと。
今年に入ってようやく空港線が開通したとは聞いたけど、その空港線も今のところは1.5€で利用できるとか。
こちらの空港線はT2でUnità(トラムT2路線・ウニタ(Unità)停留所)と空港を結んでいます。
UnitàとはPiazza dell’Unità italianaでGrand Hotel Baglioniの有る広場です。
また次の駅はサンタ・マリア・ノヴェッラ駅の西側なので、非常に使い勝手がいいようです。
ここからVilla Costanzaという大型バスターミナルがある場所に向かうところでした。
この駅は唯一フィレンツェに2本しかないトラムが両方乗り入れています。
なので、くれぐれも乗り間違えないように行き先を確認しましょうね。
Villa Costanza、T1へは駅から20分くらいです。
以前フィレンツェのバスは、駅の16番線路を抜けたFortezza da Bassoの脇だったのですが、道が狭いこと、大型バスの中心地への入場規制などなどで今は早朝深夜以外はほぼこちらを大型バスは利用しています。
確かに中心街からはちょっと遠くなり、トラムに乗らなければいけなくなったのは、少し面倒なのですが、以前はとにかくごちゃごちゃして分かり難く、いつ事故が起きてもおかしくないような状況だったので、個人的にはこちらになって良かったと思っています。
勿論こちらの90分券、1.5€で駅から行くことが出来ます。 (「(2019/05/12)フィレンツェのトラム事情 – イタリアの泉 – Goo ブログ」より)]
「(2019/04/28)フィレンツェから空港までトラムで行くには? – ファミリー旅」
Eurolines(ユーロラインズ)
[Eurolinesは、1985年に設立され、ブリュッセルに本社を置くヨーロッパ中の29のバス会社の協力ネットワークです。 Eurolinesバスはヨーロッパのすべての旅行ルートを網羅しており、600以上の目的地に到着できます。Eurolinesはヨーロッパの隣国間の旅行のメジャーな交通手段です。 Eurolinesの分散型経営モデルにより、サービスは国によって異なります。 (「ヨーロッパの長距離バス」より)]
「Eurolines ホームページ」 – 「ルートマップ」
ユーロラインズの利用方法紹介サイト – [欧州で長距離バスを利用して旅行する]
Ouibus(現在名はBlaBlaBus)
[Ouibusはフランス最大のバス会社の1つで、フランス国内とヨーロッパ全域で180以上の路線を運行しています。Ouibusはパリ、リヨン、リール、ナント、ボルドーなどのフランスの主要都市から出発するバス路線を運行してます。他にも、イタリアのトリノとミラノ、スイスのジュネーブ、スペインのバルセロナ、イギリスのロンドン、ベルギーのブリュッセル、オランダのロッテルダムとアムステルダムまで等、複数のバス路線を運行しています。 (「ヨーロッパの長距離バス」より)]
「BlaBlaBusホームページ」 – 「停留場一覧地図」(出発地点をクリックする、そこからアクセスできる到着地点が表示され、希望到着地をクリックすると、料金が表示されます。)、「フィレンツェの BlaBlaBusの停留所」
「フランスの格安バスOuibus。電車が高ければバスで旅してみよう」
「ヨーロッパ内の移動に便利!格安バス Bla Bla Bus(旧 Ouibus)の …」
FlixBus(フリックスバス)
[FlixBus(フリックスバス)は2013年にドイツの若い3人の起業家によって設立された、ドイツのミュンヘンを起点とする長距離バスの運行会社です。
そのリーズナブルな料金設定と、ヨーロッパの人気観光地を網の目状に網羅する路線数の多さから、2013年から2017年までの4年間だけで「FlixBus」の利用者数は約4千万人に達しました。
元々は、ドイツ国内のみで運行されていましたが、既存の交通手段よりもリーズナブルで、WEBで簡単に予約ができる手軽さなどから、瞬く間に「フランス」「イタリア」「デンマーク」「クロアチア」など、そのネットワークはヨーロッパ全土に広がっていきました。 「ヨーロッパの格安長距離バス「FlixBus(フリックスバス)」の予約方法」より)
「FlixBus(フリックスバス)ホームページ」 – 「トリノのバス停」(トリノには3つのバス停があることに注意してください。)
「ポルスキバス(Polskibus)が独FlixBus傘下に!予約時の注意点とチケット購入 …」
「Florence, Florence (Villa Costanza Tram T1) – Google Map 画像リンク」「Florencja – Google Map 画像リンク」「Fermata Flixbus Firenze – Google Map 画像リンク」「Florence, Florence (Villa Costanza Tram T1) – Google Map 画像リンク」「Florence, Florence (Villa Costanza Tram T1) – Google Map 画像リンク」
カメラ南方向がトラムのVilla Costanza駅です。
カメラ西北西方向がフィレンツェ長距離バスターミナルです。
カメラはフィレンツェ長距離バスターミナルです。