マーカーはエヴォラ・バスターミナルです。
エヴォラ・バスターミナル
[今日は、リスボンの東、世界遺産の町 Évora エヴォラを訪れます。エヴォラには鉄道も出ているのですが、バスのほうが早くつくため、今回はバスで向かうことに。
まずはロシオ広場から地下鉄に乗って Jardim Zoológico ジャルダン・ズロジコ (動物公園) 駅で下車し、隣接の Sete Rios セッテ・リオス・バスターミナル からバスに乗ります。バスが テージョ川に差しかかると、遠くに発見のモニュメントとジェロニモス修道院が見えました。4月25日橋を渡っていたのかな。
ヨーロッパ周遊 鉄道旅行 バックパッカー女ひとり旅 ・・・さて、1時間半ほどで、エヴォラに到着!
バスターミナルから町までは歩いて数分の距離。 (「ポルトガル - 世界遺産の町 エヴォラ|* たびばな * 旅好き女子の … 」より)]
[エヴォラへのアクセスは、リスボンからRede Expressosのバスをご利用ください。セッテ・リオスバスターミナルから、所要時間約90分。
平日は、リスボンからエヴォラ行き、帰りがともに1日22本、運行しています。土・日・祝はエヴォラ行き21本、帰り1日19本。昼間の運行本数が、やや少なくなります。日差しが気になる方は、エヴォラ行きは進行方向左側、帰りは右側の座席を、ご利用ください。
ターミナル内にモニターがあり、出発時刻や行先ごとに、バス乗り場の番号が表示されます。バスのチケットは、カウンターでお求めください。簡単な英語が通じます。バスターミナルの中に、小さな売店があり、軽食やドリンクなどを販売しています。バスターミナルのトイレは有料、0.2€(約30円)。小銭がない場合は、係員が両替してくれます。 (「桃香のサイト:Évora(エヴォラ)」より)]
「バスターミナル (エボラ) クチコミガイド【フォートラベル】|Evora Bus …」
「(2017/11/02)リスボンからエヴォラへの移動は本数が多いバスが便利!バスでの行き方・切符の買い方」、「(2019/05/18)【①リスボンからエヴォラへの行き方】ポルトガル・ヘルシンキ旅 …」
Rede Nacional Expressos
[Rede Nacional de Expressosは、ポルトガルの全国エクスプレスコーチネットワークです。リスボンに本拠地を置くこのネットワークは、1995年に設立されました。このネットワークは、複数のバス運営会社で構成されています。
Rede Nacional Expressosバスには無料のwifiが備わっています。]
「(2019年7月1日)ポルトガルのバス【Rede Expressos】のチケット購入方法」
Eurolines(ユーロラインズ)
[Eurolinesは、1985年に設立され、ブリュッセルに本社を置くヨーロッパ中の29のバス会社の協力ネットワークです。 Eurolinesバスはヨーロッパのすべての旅行ルートを網羅しており、600以上の目的地に到着できます。Eurolinesはヨーロッパの隣国間の旅行のメジャーな交通手段です。 Eurolinesの分散型経営モデルにより、サービスは国によって異なります。 (「ヨーロッパの長距離バス」より)]
「Eurolines ホームページ」 – 「ルートマップ」
ユーロラインズの利用方法紹介サイト – [欧州で長距離バスを利用して旅行する]
FlixBus(フリックスバス)
[FlixBus(フリックスバス)は2013年にドイツの若い3人の起業家によって設立された、ドイツのミュンヘンを起点とする長距離バスの運行会社です。
そのリーズナブルな料金設定と、ヨーロッパの人気観光地を網の目状に網羅する路線数の多さから、2013年から2017年までの4年間だけで「FlixBus」の利用者数は約4千万人に達しました。
元々は、ドイツ国内のみで運行されていましたが、既存の交通手段よりもリーズナブルで、WEBで簡単に予約ができる手軽さなどから、瞬く間に「フランス」「イタリア」「デンマーク」「クロアチア」など、そのネットワークはヨーロッパ全土に広がっていきました。 「ヨーロッパの格安長距離バス「FlixBus(フリックスバス)」の予約方法」より)
「FlixBus(フリックスバス)ホームページ」 – 「リスボンのバス停」(リスボンには3つのバス停があることに注意してください。)
「ポルスキバス(Polskibus)が独FlixBus傘下に!予約時の注意点とチケット購入 …」
「Estaçao Rede Expresso Evora – Google Map 画像リンク」「Rodoviária Do Alentejo, S.A. – Google Map 画像リンク」
カメラ北北東方向がエヴォラ・バスターミナルです。