マーカーはプラサ・ビブ=ランブラです。
プラサ・ビブ=ランブラ
[壮大なカテドラルの見学を終え外に出ると、ナスル王朝の絹の市場であったアルカイセリーアがあり、多くの人がすれ違う。その近くに昔は門や塀で囲まれていた敷地であったプラサ・ビブ=ランブラ(広場)がある。広場には花屋が立ち並び、市民にとって重要な場所となっている。 (「Monumental japones 2005」より)]
[アルハンブラ宮殿やアルバイシン等の世界遺産は除いて、街の中で一番好きなのはビブランブラ広場[Plaza Bibrambla(プラサ・ビブランブラ)]。ここに来ると必ず座るカフェテリアは「IL CAFFE DI ROMA」というイタリアン・カフェ。ビブランブラ広場で朝からさんさんと陽がそそぎ一番気持ち良く、広場が見わたせる最高の場所にあります。ウェイターさんはハンサム揃い! そしてここに座っていると、ひっきりなしに大道芸人がやってきて、音楽やショーを披露してくれます。いつもいつも楽しくて何時間居ても飽きません。(靴磨きやさんもやってきますが、日本の人は値段を聞かないでお願いして後でぼられるので、ちゃんと値段交渉して下さいね。でも靴を磨いてもらうのって、面白いのです) (「グラナダ・ビブランブラ広場でお茶を : くーまくーま。」より)]
カメラ位置はプラサ・ビブ=ランブラです。
カメラ位置は「IL CAFFE DI ROMA」前です。