マーカーはガルバニー市場です。
ガルバニー市場(Galvany Market)
[バルセロナ・ガルバニー市場(Mercat de Galvany)は、バルセロナの山の手に立地し、1927年開設でバルセロナで一番美しい市場と呼ばれています。
広い敷地内の門をくぐると、レンガ造りのモデルニスモ建築で建てられた修道院のような建物が現れました。
入り口の壁にはタイルの壁画が貼られ、歴史を感じさせる造りになっています。
中に入ると、吹き抜けのアーチ状になった天井から、自然光が差し込み、ステンドグラスが施された窓からも、光が入り、温かみのある市場内です。
土曜日のお昼頃訪問しましたが、買い物キャリーを押しながら、仲良く買い物に来る夫婦連れや、家族連れ、主婦・男性一人など、地元の人びとでにぎわっています。
市場にかかせない数々のお店はもちろん、陳列ディスプレイも洗練され、ギャラリーのような空間です。
カナリア諸島のプラタナと呼ばれるバナナと南米産のバナナを売る専門店、男性が続々通う人気のチーズ専門店、すぐにでもホームパーティが開けそうなシェフ顔負けのテイクアウトのお惣菜、デザートの店、カウンター寿司屋とさまざまです。
お肉屋さんの前を通ると、「すき焼き・しゃぶしゃぶ用に薄くスライスします。」と日本語で書かれた牛肉専門店もあります。この辺りは、在留邦人が沢山住んでいるのかもしれません。 (「バルセロナ・ガルバニー市場 – ヴァンティーム・マトノ」より)]
「Mercat de Galvany – Google Map 画像リンク」
カメラ北東方向がガルバニー市場です。
カメラ北西方向がガルバニー市場です。
ガルバニー市場内のストリートビューです。