サン・アントニ市場

マーカーはサン・アントニ市場です。

サン・アントニ市場(Sant Antoni Market)
[バルセロナのサン・アントニ地区にあるサン・アントニ市場は、2009年から9年間がかりの改修工事が終わり、2018年5月にリニューアルオープンした新しいスポットだ。もともとは1882年にアントニ・ロビラ・イ・トリアスという建築家によってデザインされた市場で、十字型の平面をしていて、赤い独特のファサードを持っている。同じモデルニスモ建築の「バレンシア中央市場」ともどことなく似てい気がした。
今回リニューアルされたサン・アントニ市場は、これまでの歴史ある建物の外観はそのままに内部を完全リニューアル。約235の店舗が入居していて、52の生鮮食品の店舗があり、地下にはスーパーを収容して地元密着型の市場になった。  (「9年間の工事が終わりリニューアルオープンした「サン・アントニ市場」に行って来た。」より)]

[メトロの駅・SANT ANTONI近くにサン・アントニ市場という六角形の大きな市場があり、普段は普通の市場のように生鮮食品などが売られていますが、日曜日のみ市場の外側六辺にずらっと本を売る店が並ぶ。]

市場, hcc hotels, バルセロナ | オフィシャルサイト

Sant Antoni Market – Google Map 画像リンク

カメラ西北西方向が、改修なったサンタントニ市場です。

サンタントニ市場東口のストリートビューです。

サンタントニ市場中央部のストリートビューです。

サンタントニ市場南口のストリートビューです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*