コロン市場

    コロン市場
    [コロン市場は、モデルニスモ調の建物で、建物の枠組みだけを残し修復され、今は複合施設として使われています。地上階の両脇にはカフェがびっしり。レストラン、ショッピングセンター、伝統工芸品の店、花屋などが集まるスペースもあります。  (「 旧コロン市場の朝」より)]

    [昔市場だった建物を改造して再利用され、カフェやレストランがひしめく市民ならず観光客も集まる憩いの場です。
    市内中心部に位置し、ショッピングストリートとして親しまれている「Calle Colon」(コロン通り)からすぐの歴史的建造物で、国家遺産(Monumento Nacional)にも登録されている素敵な建物です。
    建築が始まったのは100年前の1914年。その2年後の1916年には完成し、その姿を国民に披露することとなりました。それ以降長らく市民に愛される市場として活躍していましたが、2003年に補修・改修が施され、一転してカフェやバー・レストランが立ち並ぶ市民の憩いの場として、業態は変われども姿は変わらずに今でも市民に愛され続けています。
    この建物のデザインは当時流行っていた「Modernista」(モデルニスム様式)で作られており、細部に至るまでの装飾やデザインが目に留まることかと思います。  (「昔の市場を再利用!バレンシア市内の国家遺産「Mercado … 」より)]

    コロン市場 – Google Map 画像リンク

    カメラ東北東方向がコロン市場です。(※ストリートビューです。)

    カメラ西南西方向がコロン市場です。(※ストリートビューです。)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    *