上地図右のサードバーのマーカーポイント名をクリックするとマーカーポイントの吹き出しが表示されます。
モンマルトル・ケーブルカー
[日夜、多くの観光客がテルトル広場、サクレ・クール寺院、キャバレー・ラパン・アジル、ムーラン・ルージュ、ピカソらのアトリエ、ユトリロの描いた風景を訪ねて歩いている。映画『アメリ』の公開後はロケ地めぐりの観光客も増加した。サクレ・クール寺院へは丘の南麓からフニクレールと呼ばれるケーブルカーが観光客を乗せて運行されている。モンマルトルの階段・wikipedia-photo(wikipedia・モンマルトルより)
パリ市営交通局が運営するモンマルトルの麓と丘の頂にあるサクレ・クールを結ぶ全長108メートルのケーブルカー。1900年7月に初代のケーブルカーが開通したが、1935年と1991年に大改造を受けて、現在は3代目の姿である。一応パリ・メトロの一線として扱われており、料金も短くとも他線と同等である。(「モンマルトル・ケーブルカー」より)]
「モンマルトル・ケーブルカー (山麓駅) – Google Map 画像リンク」「Funiculaire – Google Map 画像リンク」
ケーブルカー頂上・カメラ南方向が、モンマルトル・ケーブルカーです。
ケーブルカー麓・カメラ北北東方向が、モンマルトル・ケーブルカーです。