マーカーはコロンボ・ショッピングセンター です。
コロンボ・ショッピングセンター
[市の北西部にある、ポルトガルでも最大規模のショッピングセンター。市内の店は、繁華街であっても日曜日に閉まっていることが結構あるが、このショッピングセンター内の店は休日でも営業しているので急な買い物などに便利。建物の中には、日用品や雑貨、各種専門店、飲食店から旅行代理店に至るまで、さまざまな店がある。内部は回廊のような造りになっており、どこも似たようなデザインなので、しまいに自分がどこを歩いているのかわからなくなってくる。 (「リスボン – Wikitravel 」より)]
[外国に行くと必ず行くのがショッピングセンター。 食べ物や日用雑貨のパッケージを見るのが好きなのですよ。 また、土日はリスボンのレストランはお休みと聞いていたので、夕飯を仕入れる必要性もあったりして。 リスボンには大きなショッピングセンターが2つもあるので、その両方に行ってみました。
まずは土曜日にコロンボショッピングセンターに行ってみました。地下鉄Colegio Militar/Luz駅直結です。「イベリア半島一大きい」とガイドブックに書いてあったのですが、行ってみたら、ホントでかい! 多分東京ドーム何個分という表現が出来ると思います。歩くのがイヤになるくらい広いです。
中に入ると、1階が食料品とホームセンター、2階がブランドモノの服、3階がフードコートと分かりやすい構造になっています。服は日本と同じ位の価格で安くはないです。目的地はここの食料品売り場だったのですが、「安い」の一言に尽きます。街中で1本1eで売っているミネラルウォーターが、6本1.5eとか。 フードコートで夕飯を食べましたが、カップルやファミリーで埋まっていて、席を確保するにも一苦労です。店員さんは親切ですが、英語はほとんど通じません。 (「リスボンのショッピングセンター: 晴れの日も雨の日も」より)]
カメラ北方向がコロンボ・ショッピングセンター です。
センターホールのカメラです。