マーカーはビーゴ(Bigo)です。
ビーゴ(Bigo)
[オリジナリティあふれるパノラマ・エレベーター、ビーゴは、完成からわずか数年でジェノヴァの最も知られたシンボルのひとつとなりました。1992年の国際博覧会のために建築家レンゾ・ピアノが設計したもので、その構造は帆船のマストにヒントを得ています。この大回転エレベーターは40メートルの高さまでのぼり、そこからジェノヴァの旧市街や港の全景を見渡すことができます。 (「ジェノヴァ市公式ページ – ポルト・アンティーコ(旧港)」より)]
[EXPO会場になったポルト・アンティーコ(Porto Antico)とそのシンボルのBigo。 Bigoはジェノヴァ方言で、船の積荷を下ろすためのクレーンの名称ですが、 こちらでは、オブジェとパノラマリフトを引き上げる役割をしています。 (「ジェノヴァ(Genova)について」より)]
カメラ西北西方向がビーゴ(Bigo)です。
カメラ北北東方向がビーゴ(Bigo)です。
カメラ西方向がビーゴ(Bigo)で、一体となっているテントでは、夜にはレストランが開かれ、民族音楽を聴きながら、ポルト・アンティーコの夜景を楽しむことができる。