上地図右のサードバーのマーカーポイント名をクリックするとマーカーポイントの吹き出しが表示されます。
ローマ通リ
[トリノの都市構造で最も大きな特色は「ポルティコ」と呼ばれるアーケードの存在であり、古い歴史を持ちますが現在にも通じる利便性を備えています。トリノには実に総長118キロにおよぶポルティコがあり大変長い距離をこの「屋根付き道路」を通って散策することが可能です。カステッロ広場とポー通りの古くからの屋根付きの通路から、歴史的地域を形成する大広場(サン・カルロ、ヴィットリオ・ヴェネト、カルロ・フェリーチェ、デッラ・レップブリカ、スタトゥート等の広場、)そして大通り(ヴィットリオ・エマヌエル2世通りからマッシモ・ダゼリオ通り、チェマイア通りやローマ通りまで)にまでポルティコが設けられています。 (「ピエモンテ州 政府公式ページ-トリノの見所」より)]
カステッロ広場/ローマ通り
ローマ通り/カリニャーノ広場
カリニャーノ広場・カメラ初期設定方向がローマ通りです。
ローマ通り/カルロ・フェリーチ広場