サンタ・マリア・デル・ポポロ教会

マーカーはサンタ・マリア・デル・ポポロ教会です。

サンタ・マリア・デル・ポポロ教会(英-Santa Maria del Popolo・伊-Basilica di Santa Maria del Popolo)
[サンタ・マリア・デル・ポポロ教会は、ローマの歴史的中心部にあるカトリックの礼拝堂であり、ポポロ広場に位置しています。
教会には、主に15世紀から19世紀までの時代の多くの芸術作品と葬儀のモニュメントがあります。チギ礼拝堂(Cappella Chigi)、チェラシ礼拝堂(Cappella Cerasi)、ジョバンニ・バッティスタ・ギスレーニ(Giovanni Battista Gisleni)のユニークな葬儀記念碑などが有名です。
教会は、1099年に教皇パスカリス2世(在位:1099年 – 1118年)が皇帝ネロの墓、ドミツィエノバルビの墓を破壊した後に建てられた小さな礼拝堂に由来しています。
伝説によると、この場所には、ローマ皇帝ネロを埋葬するドミティアヌス家の墓があり、そこに生えていたクルミの木に悪魔が住みついていると人々に恐れられていた。パスカリス2世は、夢に現れた聖母マリアのお告げ通りにクルミの木を切り倒し、ネロの遺体を焼いて遺灰をテヴェレ川に流したところ、悪魔は現れなくなったという。その事を感謝して、パスカリス2世が市民に呼びかけ、聖母マリアに捧げる教会を建てたと言われる。
1227年、教皇グレゴリウス9世(在位:1227年 – 1241年)によってチャペルが拡大されました。
その後、教皇シクストゥス4世(在位:1471年 – 1484年)の下で、ジョヴァンニノ・デ・ドルチ(Giovannino de’ Dolci)によって1472年から1477年に再建され、拡大され、ルネッサンスの外観を呈しました。
教会は1250年から聖アウグスチノ修道会、最初はトゥシア(Tuscia)の教会、そして1472年からはロンバード(Lombarda)会衆の教会によって統治されました。この期間のテラコッタで覆われたゴシック後期のロンバード式の鐘楼があります。
15世紀から16世紀にかけて、教会は一連の深遠な改修を行いました。これにより、本質的なルネサンスの構造にバロックの性格が与えられました。 2つのスタイルと期間のこの調和のとれた混合物は、この教会を特定の方法で特徴付けるものです。
16世紀から教皇教会も教区になりました。教皇ピウス4世(在位:1559年 – 1565年)は、1561年1月1日の法令で、教会に聖アンドリュー教区を創設しました。そのため、サンタンドレア・デル・ヴィニョーラ(Chiesa di Sant’Andrea del Vignola)の修道士は教区の世話をしなければなりませんでした。教皇ピウス5世(在位:1566年 – 1572年)は教区を現在の場所に移動しました。
1587年からの教会は、「サンタ・マリア・デル・ポポロ」の枢機卿の称号の席です。

サンタ・マリア・デル・ポポロ教会平面図

1. Della Rovere Chapel、2. Cybo Chapel、3. Basso Della Rovere Chapel、4. Costa Chapel、5. Montemirabile Chapel、6. Chigi Chapel、7. Mellini Chapel、8. Cybo-Soderini Chapel、9. Theodoli Chapel、10. Cerasi Chapel、11–12. Feoli and Cicada Chapels

ギャラリー
サンタマリアデルポポロ教会外観・wikipedia-photo、バシリカの計画・wikipedia-photo、鐘楼・wikipedia-photo、教会の内部・wikipedia-photoラファエルによるチギ礼拝堂のドーム・wikipedia-photo、「ジャン・ロレンツォ・ベルニーニ作の像があるチギ礼拝堂」・wikipedia-photo、右トランセプトのオルガン・wikipedia-photoカラヴァッジョ作『聖ペテロの十字架刑(Crocifissione di san Pietro)』(1600-1601)・wikipedia-photoアンニーバレ・カラッチ作『聖母被昇天(Assunzione della Vergine)』・wikipedia-photo
ウィキメディアコモンズには、サンタマリアデルポポロ聖堂の画像またはその他のファイルが含まれています。]

サンタ・マリア・デル・ポポロ – Google Map 画像リンク

カメラ北東方向がサンタ・マリア・デル・ポポロ教会です。

サンタ・マリア・デル・ポポロ教会身廊のカメラです。

サンタ・マリア・デル・ポポロ教会祭壇前のカメラです。

平面図1. Della Rovere Chapel – デッラ ローヴェレ (または生誕) チャペルは、右側の通路にある最初のサイド チャペルです。それは、彼の親戚であるシクストゥス 4 世によって教会が再建された後、1477 年から枢機卿ドメニコ・デッラ・ローヴェレ(Domenico della Rovere)によって提供されました。絵の装飾はピントゥリッキオと彼の学校によるものです。メインの祭壇画である聖ヒエロニムスの子供の礼拝は、ピントゥリッキオ自身による精巧なサイン作品です。アンドレア・ブレーニョ(Andrea Bregno)とミノ・ダ・フィエーレ(Mino da Fiesole)の作品である枢機卿クリストフォロ・デッラ・ローヴェレ(Cristoforo della Rovere ・1478 年に死亡)の墓は、彼の兄弟によって建てられました。右側には、フランチェスコ・ダ・サンガッロ(Francesco da Sangallo)の作品である、ジョヴァンニ・デ・カストロ (Giovanni de Castro・1506 年に死亡) の葬儀記念碑があります。チャペルは、ローマで最も保存状態の良いクワトロチェント(Quattrocento)アートのモニュメントの 1 つです。

平面図5. Montemirabile Chapel – チャペルはジョヴァンニ・モンテミラビレ(Giovanni Montemirabile・†1479)司教にちなんで名付けられ、1561 年に大聖堂の洗礼堂に変わりました。礼拝堂の最も貴重な芸術作品は、洗礼盤のエディクラと聖油の泉です。これらは 1657 年に、ブレグノ ワークショップによって作成された破壊された記念碑の 15 世紀の断片から組み立てられました。左の壁にあるアントニオ・パラヴィチーニ(Antonio Pallavicini Gentili)枢機卿の墓は、1501年に同じ工房によって作られました。

平面図6. Chigi Chapel – ラファエル設計のチギ礼拝堂のカメラで、カメラ北方向祭壇画はセバスティアーノ・デル・ピオンボ(Sebastiano del Piombo)とフランチェスコ・サルヴィアーティ(Francesco Salviati)による『聖母の誕生』、右彫刻がベルニーニ作『ハバククと天使(Abacuc e l’angelo )』(1656-1661)、左彫刻がロレンツェット(Lorenzo Lotti)作『ジョナは鯨から出てくる(Giona che esce dalla balena)』(1520)、カメラ東方向がシギスモンド・チギ(Sigismondo Chigi)の墓と、その右彫刻はラファエロ・ダ・モンテルーポ(Raffaello da Montelupo)作『Elia, del Lorenzetto』(1540年頃)、カメラ西方向がアゴスティーノ・チギ(Agostino Chigi)の墓と、その左彫刻がジャン・ロレンツォ・ベルニーニ作の『ダニエレとライオン(Daniele e il leone)』(1655-57)、天井ドームはラファエル作です。モザイクフロアの中央にはファビオ・チギ(Fabio Chigi)の墓があり、モザイクはベルニーニが設計した寄木細工である翼の死と呼ばれるモース・アド・カエロス(Mors ad caelos)のモザイクを示している。

平面図10. Cerasi Chapel – チェラシ礼拝堂のカメラで、カメラ北東方向がアンニーバレ・カラッチ作『聖母被昇天』、左にカラヴァッジョ作『聖ペテロの十字架刑』、右にカラヴァッジョ作『聖パウロの回心の2番目のバージョン(la seconda versione della conversione di san Paolo)があり、天井にはジョヴァンニ・バッティスタ・リッチ(Giovanni Battista Ricci)のフレスコ画があります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*