マーカーはサン・ロッコ教会です。
サン・ロッコ教会(イタリア語:Chiesa di San Rocco all’Augusteo)
[ローマのサンロッコ教会は、カンポマルツィオ地区にある17世紀の教会です。
教会はモンペリエの聖人に捧げられ、1499年に教皇アレクサンデル6世(在位:1492年 – 1503年)によって承認された「サンロッコの友愛会(Confraternita di San Rocco)」の主導で生まれました。
テヴェレ川の近くに住んでいた船頭とホストの指導でペスト患者を助けるために生まれた宗教団体に、11世紀以来存在していたサン・マルティーノ・イウスタ・フルメン(San Martino iuxta flumen)(「iuxta flumen・川沿いの」)の古代教会の近くに病院を建設することが許可されました。この場所は、実際にはリペッタと呼ばれるローマの古代の川の港に非常に近い場所でした。
1502年にはサン・ロッコ(San Rocco)とサン・マルティーノ(San Martino)にちなんで名前が付けられ、後に婦人科部門によって強化された病院が建設されました。 特定の芸術的野望のない教会は、一部はバルダッサーレ・ペルッツィ(Baldassarre Peruzzi)による室内装飾で完成し、ファサードは画家アヴァンツィーノ・ヌッチ(Avanzino Nucci)によるサン・ロッコの物語のフレスコ画でした。
1645年に、以前に覆われたマドンナを描いた古代のフレスコ画が明らかにされ、その画像は奇跡と見なされました。翌年、最初の教会の改修が始まり、その作業は1654年に枢機卿オドアルド・ヴェッキアレッリ(Odoardo Vecchiarelli)とフランチェスコ・バルベリーニ(Francesco Barberini)の支援で、建築家ジョヴァンニ・アントニオ・デ・ロッシ(Giovanni Antonio De Rossi)によって、聖具室、ドームの建設、および「マドンナ・デッレ・グラツィエ(Madonna delle Grazie)」の新しい礼拝堂の増設が行われ、1つの身廊と両側に3つの礼拝堂がある内部には、新しい装飾が施されました。
18世紀の前半には、礼拝堂は大理石で装飾され、ファサードは1832年に建築家ジュゼッペヴァラディエ(Giuseppe Valadier)によって新古典主義様式で建てられました。ポータルには、教皇グレゴリー16世(在位1831年-1846年)の紋章があります。
1890年、ルンゴテヴェレ(Lungotevere)とカブール橋(Ponte Cavour)の建設によりリペッタ港が取り壊され、この地域の外観が根本的に変化しました。その後、アラ・パキス・アウグスタエの周辺の根本的な改修が行われ、1934年から1938年の間に、アウグストゥス廟の周辺の密集した建物が取り壊されました。周辺の改造工事により、サン・ロッコの病院(1772年から1775年に再建された)と教会の鐘楼は取り壊されました。これらの工事のため、教会の側面と背面を、以前は建物の上にあった壁で置き換える必要がありました。実際、教会は、芸術的価値とマドンナ・デッレ・グラツィエ(Madonna delle Grazie)礼拝堂への献身のおかげで、破壊を生き延びました。
教会の右側には、1821年にさかのぼる浅浮き柱があり、テヴェレ川の洪水の高さを測定します(リペッタ水位計)。報告された最悪の洪水は1598年の洪水で、現在の道路レベルより4メートル高い記録があります。
ファサード・wikipedia-photo
アラパシス博物館から見たファサード・wikipedia-photo
教会の内部・wikipedia-photo
デ・ロッシ(de’ Rossi)による教会のドーム・wikipedia-photo
天井のフレスコ画・wikipedia-photo
リペッタ水位計・wikipedia-photo
ウィキメディアコモンズには、サン・ロッコ教会の画像またはその他のファイルが含まれています。]
サン・ロッコ教会平面図(「San Rocco | Churches of Rome Wiki | Fandom」より)
カメラ東方向正面がサン・ロッコ教会です。
カメラ北東方向壁角にリペッタ水位計があります。
サン・ロッコ教会正面のカメラです。
サン・ロッコ教会内のカメラです。