マーカーはテスタッチョ市場です。
テスタッチョ市場
[テスタッチョ・マーケット(Mercato di Testaccio)
テスタッチョはローマのダウンタウン、「庶民的地区」のひとつとして知られています。いつも地元の人でいっぱいの生き生きとしたマーケットです。屋台を眺めているとローマの家庭の食生活が想像できます。
数多くの屋台には新鮮でしかも安価な色とりどりの季節の野菜が山のように積まれています。野菜や果物の値段はキロごとの表示ですからご注意!でもオレンジやリンゴを3、4個だけ買うのだってかまいません。朝食にちょっと果物が欲しいときなどにどうぞ。
日時:月曜から土曜 午前7時から13時半まで (「メルカートに行こう」より)]
[ローマには古くから市民に愛されているいくつかの市場がありますが、移転後全面改装され最近注目を集めているのがテスタッチョの市場です。このエリアは、東京で言えば六本木のような(笑)夜になるとたいへんにぎやかなエリアなのですが、再開発が進められており、新しくなったテスタッチョ市場を中心に、観光客が近年増えつつあります。
市場と言うだけあって、肉屋、魚屋、野菜、チーズ専門店、衣料品、靴、日常雑貨まで、新鮮な食料品からちょっとしたお土産にできそうな日常雑貨が日常価格ですべて手に入ります。
旅行者に嬉しいのは市場内に新たに設置されたフードコート。新鮮なイタリアンハムや野菜をミックスしたサンドイッチをその場で作ってもらったり、できあえのお惣菜店でテイクアウトして市場内で食べることが出来るエリアが新たに設置されました。 (「新しくなったテスタッチョの市場散策 | ItaliaZanmai」より)]
[ローマの朝市は07:00~13:00まで毎日(祝日除く/日曜オープンもあり)。食材(フルーツ、野菜、肉、魚)はもちろん、チョコレート類、ワイン、オリーブオイル、靴なども揃う朝市がテスタッチョ地区の市場です。市場内がザワザワしてなく清潔で歩きやすいです。観光前の1時間、朝市散策はいかがです? 活気があって元気をもらえます。 (「イタリア旅行を1000倍楽しむ!ボンジョルノ!ローマ | 市場 …」より)]
「テスタッチョ・マーケット – Google Map 画像リンク」
カメラ東北東方向がテスタッチョ市場です。
テスタッチョ市場のカメラです。
(Google Map 画像)
(Google Map 画像)
(Google Map 画像)
(Google Map 画像)
(Google Map 画像)
(Google Map 画像)