上地図右のサードバーのマーカーポイント名をクリックするとマーカーポイントの吹き出しが表示されます。
サンタ・トリニタ広場
[ピアッツァサンタ·トリニタ広場は、イタリア、フィレンツェの広場西側のサンタ·トリニタ教会にちなんで名付けられ三角形の広場です。
サンタ・トリニタ広場には、1500年代の正義の女神のブロンズ像がのせられた、ローマ時代の花崗岩の円柱の記念碑があります。この記念碑は、ストロッツィ一族をはじめとする、革命を謀ったフィレンツェの貴族達と戦うコジモの軍が1537年8月2日、勝利を収めたという知らせを、ちょうどこの場所で受けたことを記念して、1570年、メディチ家大公コジモ1世(在位:1537年 – 1574年)の要望で立てられたものです。 (「サンタ・トリニタ広場とサンタ・トリニタ教会」より)]
「Piazza Santa Trinita – Google Map 画像リンク」
カメラ位置はサンタ・トリニタ広場で、カメラ西南西方向・左がスピーニ・フェローニ宮(フェラガモ博物館)で、右がサンタ・トリニタ教会です。
カメラ位置はサンタ・トリニタ広場で、カメラ北方向が花崗岩の円柱の記念碑です。