マーカーはロマーノ門です。
ロマーノ門(英語:Porta Romana, Florence、イタリア語:Porta Romana (Firenze))
[ロマーノ門は、1284年に計画され1333年に完成した城壁の門で、1865年から1871年、フィレンツェが暫定的にイタリア王国の首都となった時、城壁の大部分は市の回りを巡る環状道路建設のために取り壊されたが、ロマーノ門のあるオルトラルノ地区のみいくつかの箇所で、見張りのための塔を含め城壁が生き残ることになった。ロマーナ門Porta Romanaからタッソ広場Piazza T. Tassoまでの城壁は、1998年に修復された。 (「城壁」より)]
フィレンツェの城壁(「クーポラが見える街でー池上俊一『フィレンツェー比類なき文化都市の歴史』をきっかけにー(2)」より)
「ポルタ・ロマーナ(ロマーナ門) – Google Map 画像リンク」
カメラ北東方向がロマーノ門です。
カメラ南南西方向がロマーノ門です。