マーカーは遊覧船チケット売り場です。
観光遊覧船
[遊覧船でのガイド付観光 :
イル河が4本の水路に分岐した一帯にある二つの歴史的地区(ユネスコ世界遺産に指定された旧市街プティット・フランス、中世の木組み様式の家屋が残るドイツの影響をうけたインペリアル地区)を解説ガイド付き観光遊覧船にて水上から見学。 (「ストラスブールで Rendez-vous | フランス観光 公式サイト」より)]
[この1時間10分のイル川クルーズ(遊覧船)は、ストラスブールに観光に行かれたら是非おすすめしたい!
Strasbourg Boat-tour乗り場は、ストラスブール大聖堂から歩いてすぐ。
Le Palais Rohanの裏あたり。とにかく大聖堂からイル川に向かっていけば、すぐに分かると思う。
幾つか乗り場があるけれど、まずは”Tickets”と看板が出ている、赤塗りのボートでチケットを買う。
大人9.60€。子供と学生は5.20€。
前回のPostでご紹介したStrasbourg Passを使う場合、先にこちらでチケットに交換してもらう。
ただし、このパス、14-16時の間は無効なのでご注意を。パスの1番下に小さく明記されているし、私の場合そうだったように、パスを買う時に観光案内所の方が教えてくれるはず。 (「Love and Humour : Strasbourg ストラスブール – 遊覧船」より)]
「バトーラマ(ボートツアー)・ロアン宮殿桟橋 – Google Map 画像リンク」
カメラ位置の川岸が観光遊覧船乗り場で、カメラ南方向赤塗りのボートがチケット売り場です。