サン・アンドレス教会

マーカーはサン・アンドレス教会です。

サン・アンドレス教会(英語:Church of San Andrés (Madrid)、スペイン語:Iglesia de San Andrés (Madrid))
[「サン・ペドロ教会」の脇を通り、「サン・アンドレス教会」へ。教会が意外に多い。レコンキスタを支えたカトリック信仰が、土地に深く根をおろしていた名残だろう。サン・アンドレス教会の前は、「サン・アンドレス広場」と「プエルタ・デ・モーロス広場」が一体となって、かなり広い空間をつくっている。いくつもの道が、ここに集まっているのだ。広場の一角の建物の壁をよく見ると、変だ。煉瓦壁の建物があり、窓や入り口があり、店があり、人が立っていて、そばには犬がいる。よく見ると、それがみんな絵だ。隣の建物が撤去されて、むき出しになった建物の壁いっぱいに、まるで、そこに街並みがあるかのように風景が描かれている。そのまま、広場に繋がって、絵の中の人間が歩いてくるような錯覚がする。だまし絵だ。「面白いねえ」と、しばし眺めていると、年輩のおじさんが話しかけてくる。スペイン語だから、チンプンカンプンなのだが、身ぶり手ぶりからすると、「この通りの先にも、もっとあるよ」と、言っているらしい。「グラシアス(ありがとう)」と笑顔を返すと、安心したのか、バイバイと手を振りながら、去って行く。おじさんが手で指した方向へ行くと、あった。あった。たくさんのベランダに咲き誇る花が、遠近法で、描かれている。これもまた、だまし絵だ。見事な出来映えに、感心してしまった。この辺りは、かつて小説家や劇作家、画家が多く住んだ、庶民的な地域だ。  (「スペイン旅行記 7-第 2 章 マ ド リ ー ド (その5)」より)]

サン アンドレス教会 – Google Map 画像リンク

カメラ北方向が、サン・アンドレス教会で、手前の広場は「プエルタ・デ・モーロス広場」です。

サン・アンドレス教会南西角のカメラです。

サン・アンドレス教会内陣前のカメラです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*