ビアンデス・デ・サラマンカ

マーカーはモンテーラ通り(Calle de la Montera, 3)のビアンデス・デ・サラマンカです。

ビアンデス・デ・サラマンカ(Viandas de Salamanca)
[<生ハム専門店のバゲットサンド!>
市内の中心広場プエルタ・デル・ソルという定番待ち合わせスポット(熊の像が目印)からすぐのモンテーラ通りにあるのが、「Viandas de Salamanca」(ビアンデス・デ・サラマンカ)。ここはスペイン中西部のイベリコ豚の産地であるサラマンカという地域の生ハムを売っているお店です。多い日には1000本バゲットサンドが売れるそうです。店に入ってみると、天井が豚の脚(生ハムのかたまり)でいっぱいになってます。そして、ここのおすすめが、“ボカリージョ”(3.6ユーロ)というバゲットサンド。どんなのかというと、、、
25cmくらいのバゲットに生ハム8、9枚(100g)が挟まれて出てきます。大量の生ハムがパンからあふれてるんです(笑)
素材の味をそのままいかしていて味付けは特にしてないのですが塩加減がちょうどよく、少し甘みもあって脂の部分もおいしいんです。けっこうなボリュームなので
持って帰って夕食にするお客さんもいるようです。  (「スペイン旅行>マドリードで生ハムバゲットサンドを食べる方法」より)]

[ここはイベリコ豚の生ハムのサンド(ボカディージョ)で有名な店である。店内は壮観の一言。イベリコハムのサンド、スペイン語ではボカディージョ・デ・ハモン・イベリコ(Bocadillo de Jamon Iberico)。ではでは、さっそく。超濃厚な旨味、とろける脂のコク、程よい塩加減。素晴らしい。  (「(マドリード)イベリコハムのサンド/闘牛場前のバル | モルゲン …」より)]

カメラ南方向がカルメン通り(Calle del Carmen, 27)にある支店です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*