国立サン・マッテオ美術館(Museo Nazionale di S. Matteo)

マーカーは国立サン・マッテオ美術館(Museo Nazionale di S. Matteo)です。

国立サン・マッテオ美術館(英語:National Museum of San Matteo, Pisa、イタリア語:Museo Nazionale di S. Matteo)
[国立サン・マッテオ美術館は、ピサで最も重要な絵画と彫刻の博物館で、ソアルタ(Soarta)のサンマッテオ広場(piazzetta di San Matteo)にあります。
サンマッテオの中世の修道院に位置し、ピサ・ロマネスク様式(Romanico pisano)のエレガントなファサードと古典的なファサード(入り口がある場所)でアルノ川を見渡せます。主にピサの巨匠、さらに一般的には12世紀から17世紀までのトスカーナの作品、考古学的発掘や陶器発見の完全なシリーズがあります。ここに保管されている作品の数と関連性に比べて、国立サン・マッテオ美術館はおそらく価値があるほど知られていませんが、 中世の芸術をテーマにしたヨーロッパで最も重要な美術館の1つです。特に注目に値するのは、12世紀と13世紀のピサ地域の絵画のコレクションです。これらの作品の価値は、ピサにあった学校が13世紀までの最も偉大なイタリアの絵画学校であったことを認識する歴史芸術研究にますますつながっています。
複合体
サンマッテオの修道院は11世紀に遡り、13世紀に拡大されました。部屋の配置は、16世紀に柱廊の建設によって修正された正方形の回廊の周りに展開します。美術館の起源は、1796年にピサの大聖堂の歌劇場に寄付した司祭セバスティアーノ・ズッケッティ(Sebastiano Zucchetti)によって収集されたコレクションに遡ります。後に他の遺産、寄付、購入により、19世紀に元のコレクションが豊かになり、1893年にサンフランチェスコ修道院の元修道院で市民博物館として発足し、1949年に現在の場所に移転しました。コレクションの再編成はまだ進行中です。美術館の説明は、まだ完成していない拡張プロジェクトと将来の再配置プロジェクトから取られています。
セクション
考古学セクション
ルーム1には、グッドシェパード(Good Shepherd・5世紀)の初期キリスト教の石棺(Sarcofago paleocristiano)があり、ルーム2には、エトルリア時代とローマ時代の宝石細工(lapidario)、cippi(記念碑として、または境界線などを示す刻まれた石 )と彫刻があります。
ルーム3から6の部屋は古代のピサ(Storia di Pisa)の歴史を示しており、最近発掘された多くの発見は、計画されているピサ国立考古学博物館を補完しなければなりません。再開発プロジェクトによると、ここでは、バルデラ(Valdera)、ビエンティナ(Bientina)の墓、およびピサのルッカのポルタ地区にあるエトルリアのネクロポリスから発見された資料があります。市の発展を示す他の作品は、陶器や彫刻の素材を使用したダンテ広場の作品など、都市の発掘によって配置されます。発見の中では、ユリウス・クラウディウス朝(Età giulio-claudia)の彫刻の頭部と共和政ローマ時代のトガティスト(Togatus Barberini)の彫刻が特に貴重です。
ドゥオーモの近くで発掘されたロンバード(longobarde)の墓の遺跡も興味深いです。最後の部屋には、都市と地方で最近発見された多くの発見とともに、伝記に特化したセクションが含まれます。
セラミックセクション
非常に興味深いのは、ピサとイスラムの製造の中世の陶磁器のセクション(部屋7〜11)で、これはピサ共和国(Repubblica di Pisa・11世紀)の全盛期における地中海での交流を記録しています。多くの場合、それらは宗教的な建物の外壁から取り除かれた断片であり、今日ではコピーに置き換えられています。
作品は16世紀まで続き、部屋12は「スティック(stecca)」と多色グラフィティ装飾作品でトンジョルジ(Tongiorgi)の遺跡を展示しています。
12世紀から15世紀までのピサの彫刻
ルーム13は、サンマッテオ教会の古代の内陣にあり、12世紀以前の教会の後陣の基礎の発掘物を、内陣床に展示しています。
ピサは、イタリアのビザンチン美術の普及の最も活発な地域の1つでした。アーキトレーブにあるサンシルヴェストロの物語(Storie di San Silvestro ・12世紀)や、サン・ミケーレ・デッリ・スカルツィ(San Michele degli Scalzi)教会のルネットにあった『祝福されたキリスト』(1202年)の作品は、このスタイルの遵守を明示しています。ボルゴのサンミケーレ教会(Chiesa di San Michele in Borgo) の説教壇の断片が置かれ、同じ教会からの、ジョヴァンニ・ピサーノ(Giovanni Pisano)の信奉者であるルポ・フランチェスコ(Lupo Francesco)による『天使と修道院長と聖母子(Madonna col Bambino tra angeli e un abate)』もあります。
サンタ・マリア・デッラ・スピナ(Santa Maria della Spina)教会の外側から取り除かれた彫刻は興味深いゴシック様式の作品であり、神学的美徳のあるプレートはアンドレア・グアルディ(Andrea Guardi)による15世紀の作品です。
ビザンチン美術
ルーム14からルートは1階に続きます。 ギリシア・ビザンチン様式の作品が保存されており、その中にはテーブル上のいくつかのイコンや、14世紀のロック・クリスタル(cristallo di rocca)の十字架があります。 現在、再編成中です。
コインホルダー
ルーム15には、13世紀から19世紀までの貨幣コレクションが含まれています。また、商人のリード(piombi)と印章、ピサ市およびその他のイタリアの州の印章も含まれます。このコレクションで大きな関心を集めているのは、フレデリック州(stato federiciano)のさまざまな造幣局によって鋳造されたさまざまな標本に存在する、シュヴァーベンフリードリヒ2世のオーガスタル(Augustali)です。ピサ(および現在は博物館)で見つかった多数のオーガスタル(およびシチリアのマンフレディ(Manfredi di Sicilia)の秤)は、13世紀の都市のギベリン信仰( Ghibellini)の強固さと、その結果としてのシュヴァーベンの皇室への忠誠の重要な証です。
コレクション内のコインのサブセットは、2011年にReflection Transformation Imagingテクニックを使用してデジタル化され、デジタルWebシステムでインタラクティブにアクセスできます。
12世紀と13世紀の絵画
ルーム16には、ビザンチン絵画からより独特な「ラテン」スタイル、すなわち西洋とイタリアへの漸進的な移行の最良の例の中で、博物館の最も有名な作品のいくつかが含まれています。
中央に展示された一連の十字架があります。
ルーム16十字架のホール・wikipedia-photo
●サン・パオロ・アッロルト(San Paolo all’Orto)の十字架(12世紀初頭)。
●聖墳墓(Santo Sepolcro)教会の十字架(12世紀後半)。
Crocifisso n. 20、いわゆるピサのビザンチン・マスター(Maestro bizantino del Crucifijo de Pisa)(13世紀前半、イタリアで最も古いChristus patiensの表現の1つ)。
『ピサのビザンチンマスター』・wikipedia-photo
● ベルリンギエロ・ベルリンギエリ Berlinghiero Berlinghieriによるフチェッキオの十字架(Crocifisso di Fucecchio)、署名有。
●2つの行列の十字架(ピサの大聖堂の行列クロス(Croce processionale del Duomo di Pisa)と聖ベネディクトの十字架(Crocifisso di San Benedetto))とジュンタ・ピサーノ(Giunta Pisano)による祭壇の十字架(聖ラニエリノの十字架(Crocifisso di San Ranierino))。
最上部には、12世紀から13世紀にかけて、ヴィンクリスのサン・ピエトロ(San Pietro in Vinculis)教会とサン・ミケーレ・デッリ・スカルツィ教会から切り離されたフレスコ画があります。
ルーム17はギャラリーに建てられており、最も興味深い作品の中でも、13世紀の聖カテリーナと12世紀と12世紀の4つの『聖母子』の作品があり、そのうちの1つは特定の「inellus (o asinellus) pisanus」によって署名されています。
ルーム18では、有名なカルチ聖書(Bibbia di Calci)と13世紀および14世紀のその他の写本が展示されています。
カンポサント(Camposanto)のピサン彫刻
ルーム19室は、19世紀初頭にカルロラシニオ(Carlo Lasinio)が収集し、カンポサント墓地(Camposanto Monumentale)に収納された彫刻資料で、フォント、法律、その他の資料があります。ニコラ・ピサーノ(Nicola Pisano)とジョヴァンニ・ピサーノ、ティノ・ディ・カマイノ(Tino di Camaino)、ジョヴァンニ・ディ・バルドゥッチョ(Giovanni di Balduccio)の作品が目立ちます。木造の作品の中には、13世紀後半のフランスの学校の『聖母子』と、14世紀前半に制作された『聖母と天使』があります。
14世紀の絵画
ルーム20室は14世紀の絵画です。部屋の傑作は、シモーネ・マティーニ(Simone Martini)の大きな多翼祭壇画『アレクサンドリアの聖カタリナ(Polittico di Santa Caterina d’Alessandria)』(1319-1320)で、聖母子を中心に7つの面に別れ、祭壇が立つステップであるプレデラ(predella)と尖塔を備えています。
部屋の他の作品は、1301年に署名され日付を記入されたデオダト・オーランディ(Deodato Orlandi)の作品、メモ・デイ・フィリプッチョ(Memmo di Filippuccio)の聖母子、サン・トルペ(San Torpè)の聖母、ブオナミコ・バッファルマッコ(Buonamico Buffalmacco)のシノピア(Sinopia)です。
別の興味深い多翼祭壇画(Polittico)は、サンタ・カテリーナ(Santa Caterina)教会にあった、フランチェスコ・トレイニ(Francesco Traini)による、シモーネ・マルティーニ風作品となる、サン・ドメニコ物語の5つのコンパートメントです。
壁には、ジョヴァンニ・ディ・ニコラ(Giovanni di Nicola)の作品『慈善の聖人(Maestro della Carità)』(14世紀前半)、アゴスティーノ・ディ・ジョヴァンニ(Agostino di Giovanni)とステファノ・アコルティ(Stefano Accolti)が署名した1321年の受胎告知の木造彫刻、カッシアーナ・アルタ(Casciana Alta)のリッポ・メミー(Lippo Memmi)による多翼祭壇画(以前はピサ大聖堂にあった)とサン・ピエトロ・オビル(San Pietro a Ovile)のマエストロ(Maestro)による4人の聖人画(14世紀後半)。
「シモーネ・マルティーニ作『アレクサンドリアの聖カタリナ』」・wikipedia-photo
アンドレア・ピサーノとニノ・ピサーノ
アンドレア・ピサーノと息子のニノの作品を展示するルーム21号には、元の部屋のフレスコ画の装飾が残っています。アンドレアの作品の中で、サンタ・マリア・デッラ・スピナ教会の『天使』(1345-1348年頃)と大理石の『聖母子』を展示しています。
重要なのは、アンドレアとニノ・ピサーノによるもので、子供に授乳中のマドンナを彫刻した上半身の金色の大理石の『聖母の授乳(Madonna del latte)』像です。また、巡礼者が崇拝するため、その名前が付けられた、息子のニノによる、『ヴェットリーニの聖母( Madonna dei Vetturini)』もあります。
「アンドレア・ピサノによる『聖母の授乳』」・wikipedia-photo
15世紀から15世紀の絵画
ルーム22には、15世紀から15世紀にかけて作られたさまざまな絵画や彫刻があります。
ネリ・ダ・ヴォルテッラの聖人(Santi di Neri da Volterra)の多翼祭壇画と、十字架刑の多翼祭壇画及び多翼祭壇画の祭壇のステップの作者である、アグナーノ(Agnano)のチェッコ・ディ・ピエロ(Cecco di Piero)による、ピエタのdossale(教会の祭壇の後ろに置かれる大きな祭壇画)の二つが目立ちます。(今日現在ピサのカッサ・ディ・リスパルミオ(Cassa di Risparmio)のコレクション)
『聖母とミュージシャンの天使』は、ドメニコ・ヴェネツィアーノ(Domenico Veneziano)の貴重な作品です。
『商人の聖母(Madonna dei Mercanti)』と『聖母の授乳(Madonna del latte)』はバルナバ・ディ・モデナ(Barnaba di Modena)によるもので、1366年に署名され、日付が付けられたはりつけは、ルカ・トミー(Luca Tommè)によるものです。一方、スピネッロ・アレチノ(Spinello Aretino)による2つのパネルとアニョロ・ガディ(Agnolo Gaddi)による4人の聖人は、解体された多翼祭壇画の一部です。
ナポリのマルティーノ・ディ・バルトロメオ(Martino di Bartolomeo)とジョヴァンニ・ディ・ピエトロ(Giovanni di Pietro da Napoli)が署名した3つの多翼祭壇画は、1402年、1403年、1405年に遡ります。壁に飾られた2人の聖母と聖人は、ゲーラとして知られるヤコポ・ディ・ミケーレ(Jacopo di Michele)によるものです。一方、ボルゴのサンミケーレ(San Michele in Borgo)の多翼祭壇画は、バラバラにされた多翼祭壇画の他のパネルの著者であるタデオ・ディ・バルトロ(Taddeo di Bartolo)によるものです。
ルーム23には、まだ古代修道院のマリオン窓があります。展示されている作品の中には、フランチェスコ・ディ・ヴァルダンブリノ(Francesco di Valdambrino)による木製の彫刻があります。
ルーム24室は、14世紀後半から15世紀初頭のピサの絵画学校作品に位置づけられています。代表アーティストの中には、ジャコポのジェット(Getto di Jacopo)やトリノ・ヴァンニ(Turino Vanni)などの多翼祭壇画のさまざまな作家がいます。Crocifisso della Dogana(1437)には、ピサ大聖堂の最古の景色が含まれています。 こちらは、ビッチ・ディ・ロレンツォ(Bicci di Lorenzo)による三部作です。
15世紀
ルーム25では、初期ルネサンスのコレクションは非常に興味深いものです。サン・パオロディ(San Paolo)・マサッチョ(Masaccio)(1426年)は、カエサ・デル・カーマイン(Chiesa del Carmine)のばらばらの多翼祭壇画の一部です。アルバロ・ピレス・デヴォラ(Alvaro Pirez d’Évora)の『聖母』。 ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノ(Gentile da Fabriano)による『謙虚の聖母』。 ベアト・アンジェリコ(Beato Angelico)による『聖母子』(1423); ドナテッロDonatello)のブロンズ作品(1424-1427)『サン・ロッソアの聖遺物箱(Reliquiario di san Rossore)』。 ミケロッツォ(Michelozzo)によるレリーフ。 ネリ・ディ・ビッチ(Neri di Bicci)による聖母の戴冠式(15世紀半ば)。 ザノビ・マキアヴェリ(Zanobi Macchiavelli)による『聖母子』。
ルーム26は、フィレンツェのベノッツォゴッツォリ(Benozzo Gozzoli)に位置づけられ、十字架と2つの聖母、そしてサンドメニコ修道院(Chiesa di San Domenico)のシノピア(赤みがかった茶色の天然土顔料)のフレスコ画、そしてルカ・デッラ・ロッビア(Luca della Robbia)、アンドレア・ガーディ(Andrea Guardi)、ジョヴァンニ・ブグリオーニ(Giovanni Buglioni)による木製の彫刻が収められた次の部屋があります。ドメニコ・ギルランダイオ(Domenico Ghirlandaio)の木材に関する2つの作品で部屋を閉じます。
部屋28には、サンタ・カテリーナとギルランダイオの学校の絵が描かれたフランドル派の貴重な三連祭壇画があり、聖セバスチャンなどの主題が収められています。
その他
29から32の部屋は、16世紀から18世紀までのトスカーナ大公国の絵画を展示します。
サンマッテオ国立博物館エントランス・wikipedia-photo、「ロマネスク様式の建築家、ボヌサミクス(Bonusamicus)の署名がある『救い主、伝道者のシンボル』を示す石碑」・wikipedia-photo、サンシルヴェストロ教会のサンシルヴェストロの物語が収められた12世紀の建築レリーフ・wikipedia-photo、サンミケーレデッリスカルツィ教会のメインポータルのルネットから『キリストの祝福』(1204年)・wikipedia-photo
ウィキメディアコモンズには、サンマッテオ国立博物館の画像またはその他のファイルが含まれています。]

サン・マッテオ国立美術館 – Google Map 画像リンク

カメラ東北東方向が国立サン・マッテオ美術館です。

旧教会身廊のカメラです。

ルーム16十字架のホールのカメラで、カメラ南南西方向に『ピサのビザンチンマスター』、その右に『ピサの大聖堂の行列クロス(Croce processionale del Duomo di Pisa)』、カメラ西北西方向に『聖ベネディクトの十字架(Crocifisso di San Benedetto)』があります。