ヘルシンキ・オリンピク・スタジアム

マーカーはヘルシンキ・オリンピク・スタジアムです。

※スタジアムは2016年3月から改修工事のため閉鎖され、2020年8月にオープンする予定です。

ヘルシンキ・オリンピクスタジアム
[ヘルシンキ・オリンピックスタジアム(Helsinki Olympic Stadium フィンランド語: Olympiastadion)はフィンランドヘルシンキにある陸上競技場。フィンランド最大のスタジアムでもある。1952年のヘルシンキオリンピックではメインスタジアムとして使用された。開催を返上した東京に代わる1940年のヘルシンキオリンピックでもメイン競技場として使用する予定だったが、第二次世界大戦のため大会自体が中止に追い込まれた。1983年と2005年の世界陸上競技選手権大会の会場にもなっており、サッカーフィンランド代表の主な試合会場にもなっている。オリンピックスタジアムの建設は1934年から始まり、1938年に完成した。スタジアムは1990年から94年にかけて全面的に近代化されて、さらに2005年の世界陸上の直前に改修された。収容人数は、ヘルシンキオリンピック当時70,000人だったが、現在は40,000人収容となっている。スタジアムのタワーは、高さ72mで、ヘルシンキ市街を一望できる観光スポットとなっている。
「ヘルシンキ・オリンピックスタジアム」・wikipedia-photo  (wikipedia・ヘルシンキ・オリンピックスタジアムより)]

カメラ西方向がヘルシンキ・オリンピク・スタジアムです。

ヘルシンキ・オリンピク・スタジアム観客席のカメラです。

ヘルシンキ・オリンピク・スタジアムフィールドのストリートビューです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*