マーカーはクラウド・ゲートです。
クラウド・ゲート(英語:Cloud Gate)
[クラウド・ゲートは、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴのミレニアム・パークにある、インド出身の彫刻家アニッシュ・カプーア作の巨大彫像(パブリックアート)。シカゴダウンタウンのループ地域にあり、ミレニアム・パーク内のAT&Tプラザ中心部に所在する。2004年から2006年にかけて作成。豆のような形から「ザ・ビーン(The Bean)」の愛称でも呼ばれる。168枚のステンレス板を溶接してつなぎ合わせているが、十分に研磨された表面には継ぎ目は見えず、鏡の塊のような外観である。高さ10m、幅20m、奥行き13m。重量99.8トン。カプーアのデザインは水銀から着想を得ており、表面にはシカゴのスカイライン_(風景)がゆがみつつ映し出される。下部の高さ3.7mのアーチの下や周囲を歩いて楽しむことができる。アーチ下側の逆凹面状の空間は「オンパロス」(ギリシア語で「へそ」の意)と呼ばれる。多くの観光客はこの彫像の独特の鏡面体を単純に眺めたり撮影したりするだけだが、クラウド・ゲートにはカプーアの芸術テーマが数多く取り入れられている。デザインについては、コンペの結果カプーアの案が採用されたが、その後になって建設や組立、維持管理に関して数多くの技術的懸案が生じた。照会を受けた様々な専門家の中には、デザインは実現不可能と考える者もいた。結局、実行可能な方法が考案されたものの、建設スケジュールは予定より遅延した。2004年のミレニアム・パーク完成式典の中で未完成の状態で公開されたが、その後は完成まで再度テント内に隠された。公式の公開は2006年5月15日。以来、国内外の観光客から大変な人気を博している。
ミレニアム・パーク平面図
(wikipdia・クラウド・ゲートより)]
「マコーミック・トリビューン・プラザ – Google Map 画像リンク」「雲の門 – Google Map 画像リンク」「チェイス・プロムナード・セントラル – Google Map 画像リンク」「ミレニアム・パーク – Google Map 画像リンク」
ミレニアム・パークの鳥瞰カメラです。
カメラ東方向がマコーミック・トリビューン・プラザ&アイスリンクで、その一段上にクラウド・ゲートがあります。
カメラ位置はミレニアム・パーク内でカメラ初期設定方向がクラウド・ゲートです。