マーカーはシカゴ美術館です。
[グーグル・アート・プロジェクトは、グーグル社のストリートビュー技術をそのまま美術館内部にまで持ち込み隅々まで撮影し、web上で公開しています。]
シカゴ美術館
[シカゴ美術館(The Art Institute of Chicago)は、アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ市内にある美術館である。ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストン市にあるボストン美術館とともにアメリカの三大美術館の1つに数えられる。館名は日本語では「シカゴ美術研究所」、「シカゴ・アート・インスティテュート」などと表記される場合もある。本館の建物は、シカゴ万国博覧会_(1893年)の際に建てられたものである。その後数度にわたり増築が行われ、展示室の構成はかなり複雑になっている。日本ギャラリー(屏風ギャラリー)は安藤忠雄の設計になるものである。また、2009年にはレンゾ・ピアノ設計による新館が建設された。
シカゴ美術館・wikipedia-photo、美術館のメインゲート近くの2頭のライオン像のうちの1頭・wikipedia-photo
ギャラリー
「エル・グレコ『聖母昇天』1577年」・wikipedia-photo、「ロートレック『フェルナンド・サーカスにて』1888年」・wikipedia-photo、「ロートレック『ムーラン・ルージュにて』1892年」・wikipedia-photo、「ゴッホ『自画像』1887年」・wikipedia-photo、「ゴッホ『ファンゴッホの寝室』1889年」・wikipedia-photo、「セザンヌ『リンゴの籠のある静物』1890-1894年」・wikipedia-photo、「スーラ『グランド・ジャット島の日曜日の午後』1884–1886年」・wikipedia-photo、「カイユボット『パリの通り、雨』1877年」・wikipedia-photo、「ルノワール『二人の姉妹(テラスにて)』1881年」・wikipedia-photo、「クロード・モネ『睡蓮』1906年」・wikipedia-photo、「アメデオ・モディリアーニ『ジャック・リプシッツとその妻』1916年」・wikipedia-photo、「マネ『闘牛』1865-67年」・wikipedia-photo (wikipedia・シカゴ美術館より)]
「シカゴ美術館の見どころ 有名作品 回り方を徹底紹介!全米トップ」
シカゴ美術館平面図(「アメリカ三大美術館の一つ シカゴ美術館 – アメリカ観光おすすめ …」より)
「The Art Institute of Chicago – Google Map 画像リンク」
カメラ東方向がシカゴ美術館です。
シカゴ美術館1階インフォメーションホール前のストリートビューです。
大階段2階のストリートビューで、反転すると2階201室(The Potter Palmer And Bertha Honore Palmer Gallery)です。大階段向こうの部屋は201室になり、201室 – 202室 – 215室 – 226室 – 201室で一周します。平面図の2階灰色の左部分になります。
2階201室(The Potter Palmer And Bertha Honore Palmer Gallery) – カイユボット『パリの通り、雨』1877年
[カメラ南南西方向通路口先左が202室、北北西通路口先右が226室になります。]
2階211室(The Emily N. And Merle J. Trees Memorial Gallery) – エル・グレコ『聖母昇天』1577年
2階201室(The Potter Palmer And Bertha Honore Palmer Gallery) – ルノワール『二人の姉妹(テラスにて)』1881年
[カメラ南南東通路口先が2階ヨーロッパの装飾芸術(European Decorative Art)・印象派、240室 – 240室になります。平面図2階の灰色部右の地下鉄上部になります。]
2階ヨーロッパの装飾芸術(European Decorative Art)・印象派
2階240室 – スーラ『グランド・ジャット島の日曜日の午後』1884–1886年
2階241室 – ゴッホ『自画像』1887年
2階241室 – ゴッホ『ファンゴッホの寝室』1889年
2階242室 – 左、ロートレック『フェルナンド・サーカスにて』1888年。右、ロートレック『ムーラン・ルージュにて』1892年。
2階242室 – クロード・モネ『睡蓮』1906年
2階246室 – セザンヌ『リンゴの籠のある静物』1890-1894年
2階263室(The Ira A. and Barbara R. Eichner Family Gallery) – グラント・ウッド『アメリカン・ゴシック』(1930年)
[平面図2階のピンクの部分左側に262室 – 265室、右側に271室 – 273室があります。]