マーカーはウォルマン・メモリアル・リンクです。
グランド・アーサー・プラザ[ここから馬車に乗ることができます。]
カメラ南方向が、グランド・アーサー・プラザで、北方向がセントラルパーク内道路(パーク・ドライブ)です。
ザ・ポンド(池越しにプラザ・ホテルが見られます。)
[セントラル・パークの南西の角にある小さな池が「ポンド」です。グランドアーミープラザ横から入ってすぐのところにあります。池越しに見るプラザ・ホテルの光景は趣きがあり鴨が泳ぐ池を見ながらの読書やランチを楽しむ人が多いようです。 (「City of New York : ニューヨーク地図 | セントラルパーク地図」より)]
「ザ・ポンド・アット・セントラル・パーク – Google Map 画像リンク」
ザ・ポンド北の公園橋からのカメラです。
ウォルマン・メモリアル・リンク(Wollman Rink)
[冬はアイススケート場として、夏は子供向けの移動形の遊園地として利用されています。アイスリンクの料金は$9.50(ただし週末は$12.00)。スケート靴のレンタル料金は$4.75(週末は$5.00)ドルです。マンハッタンを眺めながらのスケートを楽しめます。アイス・スケートは11月~3月までで曜日によって営業時間が異なります。(月-火 10:00am-2:30pm, 水-木 10:00am-10:00pm, 金-土 10:00am-11:00pm, 日 10:00am-9:00pm) (「City of New York : ニューヨーク地図 | セントラルパーク地図」より)]
「ウルマン・リンク – Google Map 画像リンク」
セントラル・パーク動物園(Central Park Zoo)
[パーク内にある、「動物園」というより、「動物のいる公園」というべきの小さな動物園です。19世紀に都会の動物を守ろうということから設立され1988年からはWCS(野生動物保護協会)がニューヨーク市からの委託を受けて管理・運営しています。園内には熱帯雨林館、ポーラー・サークルなどのテーマによって区切られていて、代表的な動物としてはシロクマ、アシカ、レッドパンダ、カワウソ、ホッキョクギツネなどがいます。入場料は$8.00で開園時間は4月~10月は月-金が10:00am-5:00pm, 週末は10:00am-5:30pm, 11月~3月は平日が10:00am-4:30pm, 週末が10:00am-5:00pmまで。 (「City of New York : ニューヨーク地図 | セントラルパーク地図」より)]
「セントラル・パーク動物園 – Google Map 画像リンク」
カメラ西方向がセントラル・パーク動物園です。
デアリー
[デアリーはセントラル・パークのインフォメーション・センターで月曜を除き10:00am~5:00pmまでオープンしています。1873年に建てられたゴシック調の建物でイベントや園内の案内図などを入手することができます。 (「City of New York : ニューヨーク地図 | セントラルパーク地図」より)]
「The Dairy Visitor Center and Gift Shop – Google Map 画像リンク」
カメラ北西方向がデアリーです。