マーカーはワールド・フィナンシャル・センターです。
ワールドフィナンシャルセンター
[ワールドフィナンシャルセンター(The World Financial Center)とは、アメリカ合衆国・ニューヨークのロウアー・マンハッタンにある、4棟の超高層オフィスビルといくつかのビルから成る施設である。日本語での表記は、ニューヨーク世界金融センター。WFCと略されることもある。これらのビルの建つバッテリー・パーク・シティ地区は埋立地で、東隣のワールドトレードセンター_(ニューヨーク)(WTC)建設の際に出た土砂や瓦礫で造成された場所である。ワールドフィナンシャルセンター・コンプレックスは1985年から1988年にかけ、数多くのオフィスビルを手がけているシーザー・ペリの設計で建設され、近くにあるウォール街の金融機能の一端を担うビルとして多くの金融機関本社が入居した。2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件で、ツインタワーが崩れ落ちた時の爆風と落下物によってワールドフィナンシャルセンターも大きく損傷したが、2002年5月には元通りに補修が完了。現在は通常業務が再開されている。施設内には「ウィンター・ガーデン」と呼ばれるガラス張りの大きなドームが中央部にあり、スターバックス・コーヒーやGAPなど各種店舗が集まっているほか、椰子の木々が並ぶ憩いの場になっている。ビル内には、メリルリンチ、アメリカン・エキスプレス、ダウ・ジョーンズ、ウォールストリート・ジャーナルなどの大手企業のオフィスがある。2008年に経営破綻したリーマン・ブラザーズも2001年まで入居していた。
WFC・wikipedia-photo、WFCの夜景・wikipedia-photo、WFC中央のウィンター・ガーデン内部(2007年)・wikipedia-photo、「テロ後のWFC。2001年9月17日撮影」・wikipedia-photo (wikipedia・ワールドフィナンシャルセンターより)]
「200 ビージー・ストリート – Google Map 画像リンク」「ブルックフィールド・プレイス – Google Map 画像リンク」
カメラ南南西方向がワールド・フィナンシャル・センターです。
バッテリー・パーク・シティ広場のカメラです。
「ウィンター・ガーデン」のカメラです。