マーカーはグラミー博物館です。
グラミー博物館(英語:Grammy Museum at L.A. Live)
[音楽業界における優れたクリエイターを称えて贈られるグラミー賞。設立から50周年目を迎えたことを記念して、L.A.LIVE内に2008年12月にオープンしたのがグラミー博物館です。ルチアーノ・パヴァロッティの燕尾服、ビヨンセやジェニファー・ロペスのドレス、ボブ・ディランのギター、そしてジミ・ヘンドリックス直筆の歌詞など、歴代のグラミー賞受賞者ゆかりの貴重な品々が展示され、注目を集めています。また、受賞式にのぞむアーティストやプロデューサーらの興奮と緊張感を、臨場感あふれる映像で楽しむことができるシアター、音楽制作のプロセスを探り、実際のレコーディングが可能な体験型ブース。グラミー賞のみならず音楽史全般に触れる様々な展示とギャラリーやイベント会場の機能を備えた博物館です。 (「LA Live特集」より)]
[グラミー博物館(GRAMMY® Museum)は、レコード音楽業界の輝かしい業績や歴史に触れることのできる博物館です。4フロアにわたる最先端の展示、利用者の操作に対して即座に反応を返すインタラクティブコーナーや映画など、このミュージアムならではの貴重な体験を通じて、訪れる方に知識や感動をもたらします。 見学者は自分だけの音楽を制作したり、全館各所に設置された試聴コーナーで音楽を聴くこともできます。 (「L.A.ライブ(L.A. LIVE)のグラミー博物館(Grammy Museum)」より)]
カメラ北西方向がグラミー博物館です。
グラミー博物館館内のカメラです。