マーカーはシドニー現代美術館です。
[グーグル・アート・プロジェクトは、グーグル社のストリートビュー技術をそのまま美術館内部にまで持ち込み隅々まで撮影し、web上で公開しています。]
シドニー現代美術館(英語:Museum of Contemporary Art Australia)
[1989年にオープンした、ここ近年の近代美術を展示した美術館。アンディ・ウォーホールやロイ・リキテンスタインなどの有名アーティストの作品やグラフィック・デザイン、彫刻など、世界中から集められた作品が展示されています。日本人では手塚治虫や宮崎駿の作品が展示されたことも。館内をボランティア・ガイドと一緒にまわる無料のガイドツアーもあります。併設されているMCAカフェは雰囲気の良いテラス席のあるカジュアル・レストランで地元の人にも人気。MCAストアでは近代アートの小物を購入することができます。カフェとストアは美術館に入場しなくても利用することができます。 (「博物館・美術館めぐり」より)]
[現代美術館・wikipedia-photo、現代美術館メインの入り口・wikipedia-photo]
「シドニー現代美術館ホームページ」 – 「
シドニー現代美術館平面図(拡大図)
「シドニー現代美術館 – Google Map 画像リンク」「シドニー現代美術館 – Google Map 画像リンク」
カメラ東方向がシドニー現代美術館です。
カメラ西方向がシドニー現代美術館です。