マーカーはサウス・メルボルン・マーケットです。
サウス・メルボルン・マーケット
[サウスメルボルンマーケットはビクトリアマーケットより規模が小さいのですが、ビクトリアマーケットは観光地という感じなのに対して、サウスメルボルンマーケットはよりローカルな雰囲気が楽しめるマーケットです。
クラウンカジノの近くになるのでちょっと場所がCBDから離れていますが、周辺にはウールワース、アルディもありここで週末の食材の買い物が全て揃う感じです。
中には野菜やお肉、魚はもちろんおしゃれな雑貨屋さんもあります。
バランスよくお店があるのでここでランチをしたり買い物をしたり、色々楽しめるのもサウスメルボルンマーケットの魅力です。
そしてフィッシュコーナーを友達とうろうろしていると生カキを発見!!
1個1ドル~2ドルと気軽にフレッシュな生カキが買えちゃいます。
買ってすぐこの場所で食べることもできるので3種類の生カキを買って食べ比べしてみました。 (「メルボルンのサウスメルボルンマーケットで食べる生牡蠣が美味い」より)]
カメラ南南西方向がサウス・メルボルン・マーケットです。
カメラ西がサウス・メルボルン・マーケットです。
サウス・メルボルン・マーケット内のカメラです。