マーカーはアブラハム平原(戦場公園)です。
アブラハム平原(アブラハム平原の戦い)(英語:Plains of Abraham、フランス語:Plaines d’Abraham)
[戦場公園(Parc des Champs de Bataille)は、歴史的な場所であると同時に、自然・レジャー・文化・科学の場ともなっている国立公園です。「アブラハムの平原」の名で知られるこの場所は、七年戦争で、1759年市郊外のアブラハム平原で英仏両軍が激突、仏軍が大敗した場所です。その結果、ケベックは、パリ条約_(1763年)でイギリス領となり、1867年カナダ自治領が成立しオタワに首府が移転するまでイギリス領カナダの首府でした。 (「ケベック・シティー 」より)]
[夏のアブラハム平原・wikipedia-photo、アブラハム平原から見たケベックのダウンタウン・wikipedia-photo、マーテロー塔からセントローレンス川を見下ろす・wikipedia-photo、アブラハム平原のケベックウィンターカーニバルの群衆・wikipedia-photo]