バスターミナル

「Google Earth で街並散歩(北米・オセアニア編)」で取り上げた、バスターミナルについてまとめてみました。

下地図右のサードバーのマーカーポイント名をクリックすると、上地図がそのマーカーポイントにズームし、下地図にマーカーポイントの吹き出しが表示されます。吹き出しにはマーカーポイントの案内ページのリンクが設定されています。

     
    ■グレイハウンドバス
    [グレイハウンド(Greyhound Lines, Inc.)は、アメリカ合衆国で最大規模のバス会社である。また、同社が運行する長距離バスそのものを指すこともある。アメリカ合衆国全土(アラスカ州ハワイ州を除く)とカナダ、及びメキシコの一部の都市を結ぶ膨大な数の路線を持ち、合衆国内においてだけでも3,100路線以上が存在する。
    1913年にミネソタ州ヒビングにて設立され、1926年にグレイハウンド・コーポレーションとなる。現在はテキサス州ダラスに本社を構えている。社名、およびロゴマークはドッグレースにおいて最も速い犬種であるグレイハウンドに由来する。
    グレイハウンド社は米国北西部、および北中央部における主要路線の運行本数の削減といくつかの長距離路線の削減を2004年に行った。シカゴシアトルを結ぶ幹線でもそれは例外ではなく、人口密度が著しく低く、乗降客数の少ないノースダコタ州ファーゴモンタナ州ビリングス間が部分廃線となり、地域密着型の提携バス会社に引き継がれた。
    2000年代に入ってから、メガバスやチャイナタウン・バスに代表されるような格安高速バスが新たに大都市間に就航し、グレイハウンドのシェアが落ち込んだ。これに対して、グレイハウンドでも割引サービスを拡充する、シートピッチを拡大したバスを投入する、車内でコンセントや無料のWi-Fiを利用できるようにするなどの各種対抗策を講じている。  (wikipedia・グレイハウンド_(バス)]

    アメリカ留学.NET – アメリカ大学留学に役立つ情報 – 長距離バス(グレイハウンド:GREYHOUND)」、「(2019/02/28)グレイハウンドは危険?【格安アメリカの長距離バス】体験談と乗り …

    グレイハウンドバスホームページ」 – 「人気のグレイハウンドバスルート-グレイハウンドのすべてのバス停を探索する」(「Explore All Greyhound’s Bus Stations」の「United States」をクリックすると、アメリカ合衆国のバス停一覧が表示され、州名下部の都市名をクリックすると、該当都市のバス停地図が表示されます。)

    Megabus_(North_America)
    [Megabus.comと名付けられたMegabusは、アメリカ合衆国東部、南部、中西部、および西部とカナダのオンタリオ州ケベック州で運行しているCoach USA / Coach CanadaおよびDATTCO(契約中)の都市間バスサービスです。
    一部のチケットは、事前に購入した場合、1取引あたり2.50ドルのオンライン予約料金に加えて、たまに1ドルという低価格で、ときどき無料のプロモーションが行われます。メガバスは、通常航空会社が使用する、最も早い運賃が早期に予約する人に提供される、歩留まり管理モデルに従います。1つまたは2つのシートのみがスケジュールごとに0ドルまたは1ドルで販売されているため、あまり人気のないスケジュールの方が安くなる傾向があります。バス停は、主要道路の公道、バス停、鉄道駅または交通センター、大学のキャンパス、または他の都市のショッピングセンターにあります。
    チケットを購入すると、搭乗時にバスのオペレーターに提示される予約番号が乗客に与えられます。米国では、バスのオペレーターからチケットを入手することはできません。カナダでは、フランチャイズ規制により、チケットは停留所で販売されますが、オンラインで購入されるチケットよりも高価になる場合があります。
    予約は$ 3- $ 7.50の料金で変更できます。
    2016年1月現在のメガバス路線・wikipedia-photo]

    メガバスホームページ」の上欄表示「探検する」の「バス停」を選択し該当都市をクリック、表示される「Bus stop details」をクリックすると該当都市のバス停詳細が表示されます。

    Flixbus
    [Flixbusは、ヨーロッパとアメリカで都市間バスサービスを提供するドイツのブランドです。FlixTrainとFlixCarも運営しているFlixMobility GmbHが所有しています。
    FlixBusはバスを所有しておらず、ドライバーも雇用していません。 そのサービスは地域のバス会社と協力して実行されます。 ローカルパートナーはルートの日常的な運営を担当し、Flixbusは許可、ネットワーク計画、マーケティング、価格設定、品質管理、およびカスタマーサービスを担当し、チケット価格の25〜30%を保持し、残りはそのルートの運営パートナーに送金します。このビジネスモデルは非常に適応能力が高く、同社は急速に成長することができました。2018年現在、ドイツのバス旅行の市場シェアは90%です。
    FlixBusは、バスの持続可能性、低価格、バス内での無料Wi-Fiを強調しています。お客様は、チケットをオンラインで購入するときに、二酸化炭素排出量を相殺する(カーボンニュートラル)ことを選択できます。オフセット費用はチケット価格の1〜3%で、国際的に認定された気候プロジェクトに送られます。Flixbusには、BYD AutoYutongがフランスとドイツで作った電気バスが運行する路線があります。
    Flixbusは、2011年にDaniel Krauss、Jochen Engert、AndréSchwämmleinによってミュンヘンで設立され、2013年2月にドイツのバイエルンで最初の3つの路線を開始しました。2013年から開始されたドイツ国内の長距離バス市場自由化に伴い、これまでドイチェ・バーン(ドイツ鉄道)の独占市場だった長距離バスの運行に、新規参入しました。
    Flixbusは2016年7月1日から、Stagecoach GroupからMegabus Europeを買収しました。Stagecoach はサービスを運営する請負業者として残ります。]

    FlixBus(フリックスバス)ホームページ」(表示ページ下段 Bus Travel の All Bus Destinations をクリックすると Choose your city のアルファベットが表示されますので、検索都市の頭文字をクリックして、該当する一覧が表示されますので、該当都市名をクリックすると、該当都市のバス停留所の地図が表示されます。)

    ■グレイハウンド・カナダ
    [グレイハウンド・カナダ(Greyhound Canada)はアルバータ州カルガリーを拠点とするカナダ最大の中長距離バス会社。イギリススコットランドアバディーンを拠点とするファーストグループ社の子会社であり、アメリカ合衆国テキサス州ダラスを拠点とするグレイハウンド・バス・ラインズ(グレイハウンドUSA)とも提携している。 現在、カナダ国内に約1,100のバス・ステーションを抱え、年間650万人が利用している。
    1929年にグレイハウンド・カナダはカナディアン・グレイハウンド・コーチ社としてアルバータ州で設立された。1935年にグレイハウンドUSAと合併したが、1987年に売却され分割される。1987年からレイドロー社がグレイハウンド・カナダの経営を行っていたが、1999年に再びグレイハウンドUSAと提携することになる。 1998年、グレイハウンド・カナダはケベック州を拠点とするヴォワヤージュ・コロニアル・バス・ラインズ(Voyageur Colonial Bus lines)を買収し、その後まもなくオンタリオ州中央のPCML・コーチ・ラインズ(PMCL coach lines)を買収し、オンタリオ州の南部、及び中央地域の地盤を確保していった。
    2018年5月30日にブリティッシュコロンビア州の北半分の路線とユーコン州内の路線、プリンスルパート〜プリンス・ジョージ〜ベイルマウント、プリンス・ジョージ〜ホワイトホース間の路線を廃止した。それらの路線は州営のBCノースバスが継承した。更に同年7月9日、サドバリー以西の路線を同年10月31日に全廃することを表明した。  (wikipedia・グレイハウンド・カナダより)]

    ■グレイハウンド・オーストラリア
    [グレイハウンド・オーストラリア(英: Greyhound Australia Pty Ltd)は、オーストラリアで最大の長距離バス会社である。
    クイーンズランド州トゥーンバで1928年に設立されたのを端緒とする。1905年設立のパイオニア・コーチラインと1992年に合併し社名をグレイハウンド・パイオニアと称し、以後マカフィティーズ、トラベルコーチ、サンコースト・パシフィックコーチ、バス・オーストラリアなどを加え現在の規模に成長した。本社はクイーンズランド州ブリスベン。アメリカ合衆国の長距離バス会社「グレイハウンド」とは別会社。  (wikipedia・グレイハウンド・オーストラリアより)]

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    *