トカルチチェバ通り

マーカーはトカルチチェバ通りです。

トカルチチェバ通り
[昔メドベシュチャック小川が流れていた場所は現代賑やかで有名なトカルチチェバ通り(トカルチャ通り)になりました。カピトルとグラデッツはこの小川を境に分かれていました。小川の東側がカプトルという聖職者の町で、西側がグラデッツという商人の町でした。この川沿いにいくつか水車小屋があり18世紀にザグレブで最初に洋服、石鹸、紙、リキュールが製造されていました。しかし小川の周りが汚染されてしまったので、19世紀末に埋め立てられました。その後、商店、売春宿、酒場がつくられ、賑やかな通りになりました。現在トカルチチェバ通りには色々なファッション・ブティック、レストラン、カフェがあり様々な人々が楽しむことができる場所になりました。  (「一歩づつ ザグレブ.pdf」より)]

カメラ位置は聖マリア教会(St Mary at Dolac)前で、カメラ南東方向聖マリア教会があります。(Google Maps)

カメラ位置はトカルチチェバ通りで、カメラ東方向小路先にザグレブ大聖堂があります。(Google Maps)

日時計前のカメラで、カメラ北方向建物壁に日時計があります。

カメラ位置はKožarska ulの分岐点です。(Google Maps)

(Google Maps)

カメラ南方向がトカルチチェバ通りです。(Google Maps)