マーカーはブラチスラヴァ市立美術館(Galéria mesta Bratislavy)です。
[Google アートプロジェクト] – 「ブラチスラヴァ市立美術館」
ブラチスラヴァ市立美術館(英語・Bratislava City Gallery、スロバキア語:Mirbachov palác)
[ブラチスラヴァでも最も美しいロココ建築と言われているミルバッハ宮殿(Mirbachov palác)。元はビール醸造主のために建てられたものですが、現在はブラチスラバ市立ギャラリーの一部として利用され18世紀から19世紀の美術品が展示されています。また2階のホールではミニコンサートが開催されることもありますので、予定が合えば旅の思い出に立ち寄ってみるのもいいですね。
住所:Františkánske námestie 11, 81101 Bratislava, Slovakia
最寄り駅:ブラチスラバ中央駅から徒歩20分
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日
料金:大人€3.5、小人・学生€2
公式サイト:https://www.visitbratislava.com/places/mirbach-palace/ (「スロバキア観光案内|絶対に訪れたい定番スポットから穴場まで一挙ご ..」より)]
「ブラチスラヴァ市立ギャラリー (ミルバッハ宮殿) – Google Map 画像リンク」
カメラ西北西方向がブラチスラヴァ市立美術館(Galéria mesta Bratislavy)です。
ウッドパネル・元の宮殿の部屋の一つのストリートビューです。
カメラ初期設定方向、Jozef KURTZ作『Archbishop Imre Esterhazy as Saint John the Merciful』(1732年)、カメラ左方向『Saint John Nepomucene』(1726年)
Jozef KURTZ作、左『Saint Ursula』(1730年)、右『Archbishop Imre Esterhazy as Gregory the Great』(1730年)
パウル・トロガー作『彫刻家ゲオルク・ラファエル・ドナー(Georg Raphael Donner)の肖像』(1727年 – 1728年)
Franz Anton PALKO作、左『The Annunciation』(1758年)、右『Saint Claire』(1758年)。