オーディコロン[4711]

マーカーはオーディコロン[4711]です。

オーディコロン[4711](英語:4711 (brand)、ドイツ語:4711)
[グロッケンガッセ4711番地
かのフランス皇帝ナポレオン・ボナパルトが台頭する直前の18世紀後半、ドイツでは神聖ローマ帝国の終えんが近づくとともに、プロイセン王国などが成長を続け、隣国フランスでは革命の嵐が巻き起こっていた。バスティーユ襲撃で1789年に勃発したフランス革命に続き、オーストリアへの宣戦布告とともに革命政府がヨーロッパ諸国を相手にしたフランス革命戦争の真っただ中にあった1794年、当時フランスの占領下だったケルンにフランス軍が進駐を始める。指揮を執っていたドリエー大佐は、兵士の宿舎を割り振りやすくするため、それまでバラバラになっていた家々の番地に規則正しい通し番号を付け直すことを決める。兵士らは馬にまたがったまま、各家の入口に数字を手書きしていったという。そしてこの時、ミュールヘンスの会社に与えられた番地が「4711」。今日までブランド名に冠され、世界的に有名となった番号の起こりである。
こうした歴史をひも解くと、「ケルンの水」が「オーデコロン」の名で通るようになった経緯が見えてくるようだ。一説によれば、ドイツから「ケルンの水」を祖国に持ち帰ったフランス兵らが、家族や恋人に「オーデコロンだよ」と説明しながら贈ったことから、フランス語名が広まったといわれている。  (「ケルンで生まれた奇跡の水」より)]

Dufthaus 4711 – Google Map 画像リンク

カメラ北東方向がオーディコロン[4711]です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*