マーカーはブラームス博物館です。
ブラームス博物館(英語:Brahms Museum (Hamburg))
[第二次世界大戦で壊滅的被害を受けたハンブルク、近代的な建物の多い繁華街から少し離れたところに、18、19世紀の面影を残した一角があります。そのレンガ造りの建物の一つに、この街で生まれた大作曲家ヨハネス・ブラームスの博物館はあります。館内は、ブラームスのことをよく知る係の人が説明しながら一緒に回ってくれます。英語かドイツ語が主で残念ながら日本語はダメですが、館内用解説ファイルは日本語のものもあります。2階には図書室があり、自由に読むことができます。日本語の文献も散見されました。お土産はブラームス・エコバッグに決まりでしょう!冬は開館時間が限られているので訪問は計画的に!ブラームスの生家跡やライスハレ(コンサートホール)も徒歩圏内なので、ブラームス三昧の一日を過ごせそうです。 (「ブラームス三昧したければ」より)]
「Brahms Museum – Google Map 画像リンク」
カメラ東南東方向・右から2棟めがブラームス博物館です。