マーカーはライスハレです。
ライスハレ(英語:Laeiszhalle、ドイツ語:Laeiszhalle)
[港町ハンブルグにはたくさんのエンターテイメントがありますが、ライスハレはハンブルグのクラシック音楽の殿堂と同時に、ポップス音楽の中心でもあります。 ライスハレの建設は1908年に始まり、完成までに4年の歳月を要しました。杮落としは1908年6月4日で、2008年で100周年を迎えました。ハンブルグの船主カール・ライスがコンサートホールのために寄付した基金により建設され、当時の優秀な建築家マルティン・ハラーとエミール・メーヴァインの設計でネオ・バロックスタイルの建物が完成しました。 建物は二つのホールがあり、639席の小ホールは室内楽に適しています。2023席の大ホールはハンブルク・フィルハーモニー管弦楽団や北ドイツ放送交響楽団など、ハンブルグの殆どのオーケストラが本拠地にしています。ただしハンブルグ交響楽団は2013年末にエルプフィルハーモニー・ハンブルクが完成した暁には、そちらに移る予定です。 (「世界のコンサートホール」、「ハンブルクのテレマン博物館とエルプ・フィルハーモニー」より)]
[建物の内部には二つの記念碑があり、ブラームスの像は1909年のマックス・クリンガーの作品です。]
「ライスハレ – Google Map 画像リンク」「Monument Hommage An Brahms – Google Map 画像リンク」
カメラ北方向がライスハレです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!4v1580108148017!6m8!1m7!1sCAoSLEFGMVFpcE1CcWVGd0tJcWdGd0c2akhpT211aklIaHZuWTRITENBRmZQajdo!2m2!1d53.5555017!2d9.98017!3f5.789640517026425!4f6.841971859019083!5f0.7820865974627469&w=600&h=450]
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!4v1580108180341!6m8!1m7!1sCAoSLEFGMVFpcE1lVlhOMXRDZjhSZDBIODl1dUZKZlZXV2o1aFhLVE4zRG5zMzRr!2m2!1d53.55541985396525!2d9.98006857931614!3f39.543900335858!4f15.758503713894953!5f0.7820865974627469&w=600&h=450]
ライスハレ階段室のカメラです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!4v1580107902980!6m8!1m7!1sCAoSLEFGMVFpcE9DV2VIRFlPTVZMbFZORnFSY1Q5bzVsa2pZZTVBUzh4UnZHRUxj!2m2!1d53.5558242!2d9.9816711!3f146.18453637144626!4f-8.297310798731502!5f0.7820865974627469&w=600&h=450]
ライスハレ演奏ホールのカメラです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!4v1580107958460!6m8!1m7!1sCAoSLEFGMVFpcE1oUVVzbEFzLVJIUk1EZnRib2ktSGJZQTRHUGpnaDFjOGR2N19w!2m2!1d53.55606419999999!2d9.981062699999999!3f41.45057119920134!4f10.664428265149468!5f0.7820865974627469&w=600&h=450]
ライスハレ演奏ホールのステージからのカメラです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!4v1580108012957!6m8!1m7!1sCAoSLEFGMVFpcE5EX0QyZGwzT2JRUGVUSlkwSU9jUGtUalRQYnhhWTBsMG9ockNM!2m2!1d53.5560905!2d9.981118!3f220.97663052476707!4f-5.67652944896281!5f0.7820865974627469&w=600&h=450]