マーカーはアルミニウスマルクトハレ(Arminiusmarkthalle)です。
アルミニウスマルクトハレ(旧名・Arminiusmarkthalle)(ドイツ語:Moabiter Markthalle)
[ソーセージにザウアークラウトを付け合わせると百倍美味しくなるのと一緒。モアビットでは異文化がお互いを引き立て合っている。世界一ソーセージがうまい店は星の数ほどもあるけれど、本星はこの改装後のマルクトホール(Markthalle)かも。地元の職人さんが作るソーセージは天下一品で、ずっと贔屓のお客さんも多い。 (「モアビット (Moabit) – Airbnb」より)]
[ドイツのマルクト(市)は、夏でも冬でも雨でも雪でも、街のあちこちで開催されています。が、やっぱり寒~い冬の時期やお天気の悪い日には屋外の市場よりも屋根があって温かい屋内市場のほうが訪れやすいもの!
先週私が初めて訪れたのはこちら。ミッテ地区にある、「Arminiusmarkthalle アルミニウスマルクトハレ」です。ここは、観光客が訪れるエリアではないのでかなり地元密着型。お昼時には周辺で働く人達がランチを食べに来て賑わいますが、午後になるとかなり静か~な雰囲気。ある意味穴場です(ちょっと寂しいとも言えます)。 (「他にもあります、マルクトハレ!Arminiusmarkthalle ドイツ/ベルリン」より)]
「Arminius Market Hall – Google Map 画像リンク」
カメラ南西方向がアルミニウスマルクトハレ(Arminiusmarkthalle)です。
アルミニウスマルクトハレ(Arminiusmarkthalle)内のストリートビューです。