アレクサ(Alexa)

マーカーはアレクサ(Alexa)です。

アレクサ(Alexa)
[ アレクサンダー広場に建設中の巨大ショッピングセンター「Alexa(アレクサ)」が12日(2007年9月)にオープンしました。初日の模様を紹介しましょう。ベルリンSバーンアレクサンダー広場駅から徒歩約3分。バラ色の外観が特徴のアレクサは、新しい物好きのベルリーナーで賑わっていました。風変わりなモニュメントが立 つ入り口から中に入ると、そこは吹き抜けのホールになっています。真横に並ぶ家電チェーン店「Media Markt」の前は、入場制限がかけられるほどのすさまじい人の波で、びっくりするばかり。さて、右も左もわからないので、とにかく中を歩いてみることにしました。地下は大きなスーパーとドラッグストア、地上階から2階まではあらゆる種類の店舗がぎっしりと並び、最上階には家族向けの「キンダーシティ」とベルリンの街並みを模型で再現した大型レイアウト「LOXX Miniatur Welten」という二つのアミューズメント施設(有料)が並んでいます。まず内装が非常に凝っているのに驚かされました。床はカラフルな模様で彩られ、1920年代のデパートをイメージしたというコンセプト通り、至るところに当時の写真が並び、柱や細かな装飾に至るまでレトロな雰囲気が醸し出されています。  (「アレクサンダー広場の「アレクサ」がオープン-2007年9月」より)]

スーパー エデカ
[黄色い看板が目印の「エデカ」はドイツ全国に展開するスーパー。100年ほど前、日用品店としてベルリンで創業しました。クノールのインスタントスープや、ドイツの代表的なチョコレートブランド「リッタースポーツ」など、有名メーカーの商品が豊富に揃っています。ベルリンでは頻繁に見かけるエデカですが、ショッピングセンター内の店舗が抜群に便利。例えば、市街東部のアレクサンダー広場にあるベルリン最大のショッピングセンター「アレクサ」内の店舗は大規模なので品揃え重視の人におすすめです。市街中心のショッピングストリートにある主要駅フリードリヒシュトラーセ駅内の店舗は日曜日も営業しています。  (「ベルリンのショッピング(スーパー・デパート他)」より)]

Alexa – Google Map 画像リンク

カメラ南方向がアレクサ(Alexa)です。

アレクサ(Alexa)ショッピングモールのカメラです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*