マーカーはルター橋です。
ルター橋(英語:Luther Bridge、ドイツ語:Lutherbrücke)
[ルター橋は、ベルリンのシュプレー川に架かる石造りの橋で、歴史的建造物(Denkmalschutz)に指定されています。ミッテ区にあり、ティアガルテン地区(Berlin-Tiergarten)のシュプレーベッグ(Spreeweg)とモアビット地区(Berlin-Moabit)のポールシュトラーセ(Paulstraße)をつなぐ。1891年から1892年の間に建設された橋は、ベルビュー宮殿と連邦大統領府(Bundespräsidialamt)の三角地帯の公園のすぐ近くにあります。1893年にドイツの改革派マーティン・ルターにちなんで名付けられました。
ルター橋は、王立暫定事務所の建物とポールシュトラーセのハンブルグレーター貨物駅の建物との接続を確立することを望んでいたベルリン市の要望で建設されました。
エンジニアであり政府の建築家でもあるカール・ベルンハルト(Karl Bernhard)は、幅が16.30 mから17.00 mの明確な幅の3つの平らな円形断片アーチの建設を担当しました。アーチは、シュプレー川に対し、71度の斜橋で建設されています。橋の柱と支台は、厚さ2 mのコンクリート基礎に支えられています。橋脚は、基部で幅3.15 mで、通常の水位の高さ2.60 mまで先細になっています。この時点でのシュプレー川の流心の曲率のため、中央のアーチの頂点の高さは通常の水位より5 m高くなっています。建築家のOtto Stahnが橋の代表的な装飾を担当しましたが、これはベルビュー宮殿に近いためでした。彼は橋の目に見える表面をクリンカー(Clinker brick)と砂岩で作られた4つの大きな柱頭で覆いました。柱頭は手すりの高さまであり、その上に鋳鉄のランタンが設置されています。橋のアーチの両側に、芸術的に作られた錬鉄製の5つの枠の手すりが、球状の砂岩の橋台とランタンが飾られた橋脚の間に張られています。橋台の領域の上下流側に、金色の星が座する強大なオベリスクが設置されています。
橋は、手すりの間の幅が25.88 mで、15 mが車道、残りは両側の歩行者と自転車道になります。花崗岩のスラブで覆われた舗装の下を電気、ガス、水道の供給ラインが通っています。 元の舗装は木製の舗装で構成されていました。現在、橋はアスファルト舗装されています。
1937年、腐食したガスランタンが新しい3アームの鋳鉄製の燭台に置き換えられ、ひどく損傷した台座ボールが取り外されました。 第二次世界大戦中、ルター橋はドイツ国防軍の爆破により深刻な被害を受けました。南の橋のアーチがシュプレー川に崩落し、ランタンが失われました。橋は戦争直後に一時的に修理され、1950年から1951年に簡略化された形で再建されました。失われたアーチは、砂岩とクリンカーで化粧された鉄筋コンクリート構造に置き換えられました。
1974年から1979年の間にルター橋の包括的な改修が行われ、道路と歩道も改修されました。ブリッジの全幅は、両面がエポキシ樹脂コーティングされたアルミホイルが敷設されました。現在、合成樹脂製の台座ボールを含む、石積みの欠けている部分や損傷している部分は修復中に交換されました。橋の欄干とオベリスクの星は交換され、きれいになりました。失われた燭台は古いテンプレートから作成され、歴史的な場所である橋脚に配置されました。
背景の戦勝記念塔(左)とベルビュー宮殿(右)のルター橋・wikipedia-photo、「砂岩の土台、ランタン、オベリスクと錬鉄製の手すり」・wikipedia-photo]
「Luther Bridge – Google Map 画像リンク」
カメラ南方向がルター橋です。
ルター橋上のカメラです。