マーカーは将軍堂です。
将軍堂(英語:Feldherrnhalle、ドイツ語:Feldherrnhalle)
[1844年に建てられた将軍堂はオデオン広場のシンボル。ここには二人の将軍が奉られている。右側に立つのはカール・ヴレデという人物で、一般には知られていないが1814年にフランス軍と果敢に戦ったことでバイエルンでは英雄らしい。左側は三十年戦争で活躍したティリー将軍だ。皇帝軍を率いたティリーは、三十年戦争となるとあちこちに登場してくる。ロマンティック街道の町ローテンブルクでは、仕掛け時計となって現れる。ワインの大ジョッキを飲み干す老市長を、左の窓で見守っているのがティリーだ。プラハでは、三十年戦争であっけなくプラハ軍を大敗させたのがティリー将軍。“憎き敵将軍”と思う人もいるだろうが、ミュンヘンでは英雄である。 (「「ミュンヘン850年祭」では職人村に変身―ミュンヘン・オデオン広場」より)]
[将軍堂(L)とテアティーナ教会(R)へのオデオン広場からの眺め・wikipedia-photo、ライオン像・wikipedia-photo]
「フェルトヘルンハレ – Google Map 画像リンク」
カメラ位置はオデオン広場で、カメラ南南西方向が将軍堂です。
将軍堂内のカメラです。