聖イワン要塞(水族館、海洋博物館、城壁ウォーク)

マーカーは聖イワン要塞です。

聖イワン要塞(水族館、海洋博物館、城壁ウォーク)(クロアチア語:Tvrđava Sv. Ivan u Dubrovniku)
[1346年、最初の四角い塔が桟橋の所に建てられ、南東で港を守っていました。
その形は、今日の要塞の西側、城壁の内側の壁に見られます。
ここから巻き上げ機で港の鎖を引っ張っていました。今日の要塞は、全体を広げ、胸壁を最も古い塔の高さにすることにより、16世紀に出来上がりました。
聖イワン要塞の一階は、水族館、二階と三階は海洋博物館になっています。ここにも、城壁の入口があります。  (「聖イワン要塞 – TURISTIČKA ZAJEDNICA GRADA DUBROVNIKA」より)]

[聖ジョン要塞は 1 階が水族館、2、3 階がこの海洋博物館になっています。そして、この聖ジョン要塞は、それ自体がドゥブロヴニクの城壁の一部。そのため、城壁を歩いて回る途中にこの海洋博物館に立ち寄り、見終わってから城壁ウォークを再開することも可能です。もちろん、旧市街から、この海洋博物館だけを見に来ることもできます。
城壁ウォークの途中で立ち寄る場合、ちょうどこの海洋博物館の上、聖ジョン要塞のところで一度行き止まりになります。城壁を先に進むには階段を降り、階段途中の少し低い場所にある入り口から、再度、城壁に入り直す形になります。海洋博物館はまさにその入り口のところにあるため、城壁ウォーク途中に寄るとわかりやすい。
なお、この階段がまた、「城壁の外に出ちゃうのかな?」と不安になるような階段ですが、ご心配なく。それで合っています。階段を路地裏に向かって降りると、下に降りきる前、右手に入口があります。城壁ウォークを続ける場合はこの入口を入ってそのまま左手に進みますが、海洋博物館に行くときは右手に進みましょう。すぐに博物館の入り口があります。
旧市街から海洋博物館だけ見に行く時は、ドゥブロヴニク大聖堂からアクセスすると比較的わかりやすいです。ドゥブロヴニク大聖堂の奥あたりで数段の階段を登ると、トンネルのある路地があります。トンネルを抜けた先の左側に階段があり、ここを登ると、城壁ウォークの途中に合流し、上記の入口に入っていく形で海洋博物館にたどり着くことができます。  (「​ 海洋博物館: Maritime Museum in Fort St John – Du-licious!」より)]

Dubrovnik Aquarium – Google Map 画像リンク」「Maritime Museum – Google Map 画像リンク

カメラ初期設定方向が聖イワン要塞です。

聖イワン要塞上のカメラです。

カメラ位置は城壁の入口で、この地点で城壁ウォークに合流します。(合流点カメラ)

城壁ウォーク売り場前のカメラで、カメラ右方向に海洋博物館の入り口があります。

カメラ位置はドゥブロヴニク大聖堂広場(https://goo.gl/maps/dc4vhPYxaqx)で、水族館、海洋博物館、城壁ウォークへはカメラ東方向に進みます。

カメラ初期設定方向階段右が海洋博物館、城壁ウォーク方向で、直進すると水族館です。

水族館の入り口です。

カメラ初期設定方向トンネル先が海洋博物館、城壁ウォーク(合流点カメラ)方向です。