アルトシュタット機関区鉄道博物館

マーカーはアルトシュタット機関区鉄道博物館です。

アルトシュタット機関区鉄道博物館(ドイツ語:Bahnbetriebswerk Dresden-Altstadt)
[最初は1872年に建設された車庫と転車台、吸水塔などを利用した施設で、直属の歴史的蒸気機関車4台および電気機関車の一団から成る。博物館というよりは保存施設といったほうが分かりやすいと思われる。
広大な旧ドレスデン操車場の一角にある。最盛期は現在博物館として使われている車庫と同じような車庫が4棟あり、それぞれ転車台を備えていた。操車場は1945年の空襲で大きな被害を受けたが、旧東独時代に修復、拡張され、1977年9月に蒸気機関車の定期運行が停止されるまでは、蒸気機関車120台の本拠であった。
毎年5月のシーズンのオープニングと10月はじめのシーズンの閉幕に際してはドレスデン交通博物館その他の機関車なども参加してデモ走行などが行なわれる。  (「ドレスデン・アルトシュタット機関区鉄道博物館-ドレスデン情報ファイル」より)]

アルトシュタット機関区鉄道博物館(1)朝一番の機関区。 – 中京テレビ:

アルトシュタット機関区 鉄道博物館 – Google Map 画像リンク

カメラ南方向にEisenbahnmuseumの表示がある建物がアルトシュタット機関区鉄道博物館です。

アルトシュタット機関区鉄道博物館内のカメラです。