マーカーはヴロツワフ新市庁舎です。
ヴロツワフ新市庁舎
[ヴロツワフはドルヌィ・シロンスク県の県都。オドラ川のほとりにある。中世はポーランド王国の交易・金融の都市として発展し、ポーランド王家のピャスト家が代々シロンスク公として支配。シロンスク地方は14世紀半ばにボヘミア王国、その後オーストリア領となったが、ヴロツワフはピャスト家が統治し続けた。17世紀後期にピャスト家が断絶すると街はオーストリア領、ついでプロイセン王国領、ドイツ帝国領となり、第二次世界大戦ではドイツ軍とソ連軍との間の激しい戦闘で街の大半が破壊された。街は1950年代から数十年をかけてポーランド人の手によって戦前の姿に復元された。 (wikipedia・ドルヌィ・シロンスク県より)]
「Biuro Promocji Miasta i Turystyki – Google Map 画像リンク」
カメラ東方向がヴロツワフ新市庁舎です。