和菓子 萬年堂

マーカーは和菓子 萬年堂です。

和菓子 萬年堂
[元和3年(1617年)京都寺町三条にて「亀屋和泉」を名乗り創業。御所、所司代、寺社等に菓子を納める。
各種生菓子、干菓子に加え元禄頃より高麗餅(御目出糖の原型)を作り始める。
明治五年遷都に伴い東京八重洲北槇町に移転、「亀屋和泉萬年堂本店」の看板を掲げる。
明治中頃よりそれまでの高麗餅を赤飯に見立て「御目出糖」と名付け売り出す。
震災 戦災で八重洲の店舗を消失、銀座に移転。
現在は銀座八丁目三原通りにて営業。
平成13年5月工場を浅草橋に移転。
平成13年10月より工場併設の浅草橋店開店。
※萬年堂 本店 現住所 東京都中央区銀座5丁目8-20  (「萬年堂の歴史[和菓子と共に]」より)]

銀座の老舗和菓子店 ~ 萬年堂本店 ~ by rosemary sea | 中央 …

萬年堂 本店 – 銀座/和菓子 [食べログ]

萬年堂本店 – Google Map 画像リンク

カメラ北西方向小路右に和菓子 萬年堂があります。