尾張町

マーカーはカメラ位置です。

尾張町
[東京都中央区銀座五丁目と六丁目付近の旧地名。江戸時代にこの地を尾張藩が埋め立て工事をしたのでこの地名が名付けられた。しかし、1930年に尾張町一丁目が銀座五丁目となり、尾張町二丁目が銀座六丁目と改称された。  (「尾張町とは – はてなキーワード」より)]

資料リンク
東京都立図書館アーカイブ – 築地八町堀日本橋南絵図(安永4[1775])」(絵図四つ切左上・数寄屋橋御門下方向に尾張町及び二丁目が描かれています。)

国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 築地八町堀日本橋南絵図(嘉永二年・1849年)」(絵図四つ切り左上・京橋と新橋の中間付近に尾張町一丁目、二丁目が描かれています。)

江戸名所図会. 巻之1-7 / 斎藤長秋 編輯 ; 長谷川雪旦 画図」・「尾張町」(2-45)
尾張町(拡大図)

狂歌江都名所図会 – 尾張町(拡大図)

カメラ位置は銀座5丁目交差点付近で、カメラ南方向が松阪屋(ゑびす屋)です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*