• Google Earthで街並散歩(江戸編)
  • ふじ大山道
  • 三囲之景 出羽屋
  • 三田上水(用水)
    • 三田用水(三角橋跡、渋ケ谷口分水跡)
    • 三田用水(中川口分水跡)
    • 三田用水(久留島上口分水跡)
    • 三田用水(二ツ橋跡)
    • 三田用水(今里橋跡)
    • 三田用水(大坂口分水跡)
    • 三田用水(妙円寺脇口分水跡)
    • 三田用水(山下口分水跡)
    • 三田用水(山谷橋跡)
    • 三田用水(帝国大学農科大学正門)
    • 三田用水(御馬橋跡)
    • 三田用水(東大駒場正門)
    • 三田用水(流末)跡ルート
    • 三田用水(猿楽口分水跡)
    • 三田用水(目黒駅)
    • 三田用水(神山口分水跡)
    • 三田用水(西郷山公園北口前)
    • 三田用水(鉢山口分水跡)
    • 三田用水(鎗ヶ崎掛樋跡)
    • 三田用水(駒場橋跡・駒場農学校正門)
    • 三田用水(駒場橋跡、駒場口分水跡)
    • 三田用水(鳥久保口分水跡)
    • 三田用水普通水利組合事務所跡
    • 三田用水跡碑(銭瓶窪口分水跡)
    • 三田用水路跡(白金台3丁目遺構)
    • 久留島上口分水(上・下大崎村、北品川宿)跡ルート
    • 玉川上水(三田上水分水口)
  • 下町八福神
  • 下谷七福神
  • 両国 青柳
  • 両国柳ばし 梅川
  • 両国柳橋 大のし
  • 両国柳橋 河内屋
  • 中原街道
  • 亀戸七福神
  • 二子道
  • 五色不動
  • 人見街道
  • 今戸橋之図 玉庄
  • 伊皿子 薬師堂(福昌寺)跡
  • 側用人政治
  • 元禄赤穂事件
  • 光円寺
  • 六ヶ村分水(半兵衛・相澤堀)
  • 円光寺
  • 勝海舟
  • 勝間田の池
  • 千川上水
    • 「右長命寺道」道標
    • 上石神井築樋
    • 下練馬村分水(羽沢分水)跡
    • 中新井村分水(上新街分)跡
    • 中新井村分水(下新街分)跡
    • 中新井村分水(北新井分)跡
    • 中村分水(新堀)跡
    • 中村橋跡
    • 井口家の屋敷林
    • 伊勢橋・旧六ケ村分水口
    • 千川上水 清流の復活案内板
    • 千川上水(板橋区ルート)
    • 千川上水公園
    • 千川上水分配堰の碑
    • 千川上水橋梁
    • 千川上水緑道
    • 千川上水遊歩道
    • 千川親水公園
    • 千早4丁目庚申塔
    • 千早築樋
    • 施餓鬼亡霊供養塔
    • 更新橋の庚申塔
    • 石橋供養塔
    • 石神井川揚水路
    • 立野橋、上石神井立野の庚申塔
    • 落合分水(水番所跡)
    • 長崎分水跡
    • 関村分水跡
  • 名所江戸百景
  • 向嶋之図 平岩
  • 品川用水
    • 品川用水・仙川用水分岐点
  • 品川道(「汐汲 (しおく)み・お浜降り」行事)
  • 唐津藩小笠原家下屋敷跡
  • 地蔵尊を祀るお寺
  • 埋められた掘割
  • 多田薬師跡
  • 大をんし前 田川屋
  • 大名屋敷
  • 天保新堀用水
  • 定火消役屋敷跡
  • 宿場町船橋
  • 小日向上水端道祖神祠跡
  • 山手七福神
  • 山谷 八百善
  • 幸神社
  • 御庭番家
    • 川村修富・修就屋敷跡
    • 川村修富拝領町屋
    • 明楽茂村屋敷跡
    • 村垣定行屋敷跡
    • 村垣範正屋敷跡
    • 村垣範行(村垣範正実家)屋敷跡
    • 桜田御用屋敷跡
    • 梶野良材屋敷跡
    • 雉子橋御用屋敷跡(川村修富生地)
  • 感通寺
  • 承教寺
  • 新吉原衣紋坂日本堤 播磨屋
  • 新宿山ノ手七福神
  • 日本橋七福神
  • 日本橋万町 柏木
  • 日野の渡し跡
  • 時の鐘
  • 本所小梅 小倉庵
  • 本松寺
  • 東京の酒蔵
    • 中村酒造
    • 小澤酒造
    • 田村酒造場
    • 石川酒造
    • 野﨑酒造
  • 東京十社
  • 東海七福神
  • 東都歳事記
  • 柳島(橋)の図 橋本
  • 武蔵屋・大黒屋(大七)
  • 江戸の名勝
  • 江戸の大本山、触頭、江戸三箇寺
  • 江戸の役所
  • 江戸の桜
  • 江戸の氷川神社
  • 江戸の祭礼
  • 江戸の老舗
  • 江戸の警察
  • 江戸の重要文化財
  • 江戸三十三箇所
  • 江戸三大改革
  • 江戸三座
  • 江戸伝統工芸体験
  • 江戸六地蔵
  • 江戸六塔
  • 江戸六阿弥陀
  • 江戸名所図会-1
  • 江戸名所図会-2
  • 江戸名所図会-3
  • 江戸名所図会-4
  • 江戸名所図会-5
  • 江戸城三十六見附
  • 江戸文化・生活博物館
  • 江戸番外・気になる商店街
  • 江戸遊覧花暦
  • 江戸郊外(杉並)
  • 江戸郊外(武蔵野北部)
  • 江戸郊外(武蔵野南西)
  • 江戸郊外(練馬)
  • 江戸高名会亭尽
  • 池之端 蓬莱屋・下谷広小路 河内楼
  • 活用される江戸遺産(隅田川・掘割)
  • 浄興寺
  • 浅草名所七福神
  • 浅草寺(久米平内堂)
  • 海神念仏堂
  • 深川七福神
  • 深川八幡前 平清
  • 清戸道
  • 港七福神
  • 烏山川(烏山川緑道)
  • 爺ケ茶屋(光茶銚)
  • 猫又橋 親柱の袖石
  • 玉川上水
    • 小平監視所(旧称:小平水衛所)
    • 玉川上水(むらさき橋)
    • 玉川上水(ゆずり橋)
    • 玉川上水(三字橋)
    • 玉川上水(千駄ヶ谷橋)跡
    • 玉川上水(原宿村分水跡)
    • 玉川上水(品川用水取水口跡)
    • 玉川上水(境橋・千川上水分水)
    • 玉川上水(宮沢橋)
    • 玉川上水(小川水衛所跡)
    • 玉川上水(小金井橋)
    • 玉川上水(岩崎橋、烏山分水口跡、北澤分水口跡)
    • 玉川上水(巨大な鋼管)
    • 玉川上水(御苑北縁の“散歩道”)
    • 玉川上水(拝島分水口、殿ヶ谷分水口)
    • 玉川上水(拝島原水補給口)
    • 玉川上水(日光橋)
    • 玉川上水(旧砂川水衛所跡)
    • 玉川上水(旭橋・石樋モニュメント)
    • 玉川上水(明治の暗渠・モニュメント)
    • 玉川上水(暗渠)
    • 玉川上水(柴崎分水口、砂川分水口)
    • 玉川上水(桜橋・国木田独歩文学碑)
    • 玉川上水(浅間橋)
    • 玉川上水(熊川分水)
    • 玉川上水(熊川水衛所跡)
    • 玉川上水(牟礼村分水口)
    • 玉川上水(玉川上水第三公園)
    • 玉川上水(神田上水助水堀)
    • 玉川上水(第3水門)
    • 玉川上水(萬助橋)
    • 玉川上水(葵橋)
    • 玉川上水(見影橋と源右衛門分水)
    • 玉川上水(逆サイフォン、残堀川)
    • 田村分水取水口(天皇皇后両陛下玉川上水ご視察地)
    • 羽村取水堰
  • 町奉行所の変遷
  • 白山傾城か窪 万金
  • 神田上水
    • 善福寺川合流
    • 妙正寺川合流
  • 立川諏訪神社・八幡神社
  • 筏道
  • 築地場外市場
    • おにぎり屋「築地丸豊」
    • お食事処「たねいち」
    • すしざんまい
    • ホルモン煮「きつねや」
    • まぐろどんぶり瀬川
    • ラーメン「若葉」
    • 又こい家 築地店
    • 海鮮問屋「つきじかんの」
    • 玉子焼「つきぢ松露」
    • 玉子焼「丸武」
    • 玉子焼「大孫商店」
    • 玉子焼「玉八商店」
    • 玉子焼「築地 大定」
    • 玉子焼「築地 山長」
    • 立ち食い寿司「おかめ」
    • 築地どんぶり市場
    • 築地場外市場 総合案内所
    • 鯨の登美粋(築地の鯨)
    • 鳥めし「鳥藤分店」
  • 葛西の古道
  • 葛飾北斎-「江戸の画」
  • 葛飾北斎-東都名所一覧
  • 葛飾北斎-江戸八景「大英博物館」
  • 葛飾北斎-画本東都遊・上
  • 葛飾北斎-画本東都遊・下
  • 葛飾北斎-画本東都遊・中
  • 葛飾北斎-隅田川両岸一覧
  • 葛飾北斎の江戸
  • 西光院
  • 谷中七福神
  • 越後長岡藩抱屋敷跡
  • 道しるべ
  • 邸内社
  • 酉の市
  • 野火止用水
    • ぐみの木橋
    • ホタル飼育のせせらぎ
    • 万年橋のケヤキ
    • 九道の辻 石橋供養塔
    • 九道の辻公園
    • 仲宿橋
    • 伊豆殿橋
    • 土橋
    • 富士見橋
    • 小平グリーンロード
    • 御成橋
    • 押し出し橋交差点
    • 暗渠部終点
    • 暗渠部起点
    • 本多緑道
    • 東京都(東久留米市)・埼玉県(新座市)境
    • 東京都(東久留米市)終点
    • 東野火止橋
    • 浅間神社(三角山)
    • 菊水橋
    • 西堀公園交差点
    • 野火止公園
    • 野火止橋
    • 野火止用水分岐点
    • 野火止用水歴史環境保全地域案内板
    • 野火止緑地入口(野火止用水 放流口)
    • 野火止緑道
    • 関越道懸樋
    • 青梅橋跡(青梅橋道標庚申塔)
  • 金輪寺
  • 鎌ヶ谷大仏・下総小金中野牧跡
  • 鎌倉街道(上の道)
  • 鎌倉街道(下の道)
  • 鎌倉街道(大宮神宮赤塚城ルート)
  • 鎌倉街道(都区内Aルート)
  • 鎌倉街道(都区内Bルート)
  • 鏡石
  • 関戸金毘羅宮・関戸城 天守台跡
  • 除夜の鐘
  • 隅田川七福神
  • 霊雲院跡
  • 駿馬塚
  • 高田天祖神社
  • 魚・青物市場
  • 移動区間距離・時間を取得
  • 御曲輪内
    • 一ツ橋、松平伊豆守信綱屋敷跡
    • 三の丸
    • 三の丸尚蔵館
    • 三河吉田藩松平(大河内)家上屋敷跡
    • 下勘定所跡
    • 中之門跡、大番所
    • 中雀門跡
    • 乾門
    • 二の丸、二の丸庭園
    • 二の丸銅門跡
    • 二重橋
    • 代官町通り・江戸城西番所(玉川上水樋管)跡
    • 伏見櫓
    • 会津藩松平家上屋敷跡、中屋敷跡(和田倉噴水公園)
    • 伝奏屋敷跡(玉川上水樋管・日本工業倶楽部会館)
    • 佐野藩堀田家上屋敷跡
    • 八代洲河岸定火消屋敷跡(「この附近の江戸時代」案内板・玉川上水樋管)
    • 内桜田門(桔梗門)
    • 南町奉行所
    • 古河藩土井家上屋敷跡[DNタワー21・旧第一生命館(旧GHQ本部)]
    • 同心番所、三之門(下乗門)跡
    • 土佐藩山内家上屋敷跡(東京国際フォーラム)
    • 大名小路
    • 大手前歩兵屯所(神田上水樋管)
    • 天寿院(天樹院)邸
    • 天童藩織田家上屋敷跡
    • 富士見櫓
    • 小倉藩小笠原家上屋敷跡
    • 小笠原長行(壱岐守)屋敷跡
    • 岡山藩池田家上屋敷跡
    • 岡崎藩本多家上屋敷跡
    • 岩村藩松平(大給)家上屋敷跡
    • 岩槻藩大岡家上屋敷跡
    • 島原藩松平(深溝)家上屋敷跡(「明治大学発祥の地」碑)
    • 平将門の首塚
    • 庄内藩酒井家上屋敷跡
    • 御春屋跡(玉川上水樋管)
    • 徳島藩蜂須賀家上屋敷跡
    • 忍藩松平(奥平家)上屋敷跡
    • 掛川藩太田家上屋敷跡
    • 有楽稲荷神社(高槻藩永井家上屋敷跡)
    • 本丸御殿跡(大奥)
    • 本丸御殿跡(表・中奥)
    • 本丸数寄屋前多聞櫓(富士見多聞)
    • 東京国立近代美術館
    • 東京国立近代美術館工芸館(旧近衛師団司令部庁舎)
    • 東京駅の大名屋敷(高速バス乗り場)
    • 松本藩松平(戸田)家上屋敷跡
    • 林大学頭邸跡
    • 桜田巽櫓
    • 梅林坂
    • 水野和泉守(水野忠精)上屋敷跡(三菱ビル・スカイバス東京 チケットカウンタ)
    • 水野忠成上屋敷跡
    • 汐見坂
    • 津山藩松平(越前)家上屋敷跡
    • 清水徳川家上屋敷(玉川上水樋管)跡
    • 熊本藩細川家上屋敷跡(丸の内オアゾ・丸の内北口ビル)
    • 田安徳川家上屋敷(玉川上水樋管)跡
    • 田沼意次上屋敷跡
    • 田沼意正上屋敷跡
    • 百人番所
    • 矢来御門・上覧所(玉川上水樋管)跡
    • 石室
    • 神田御殿跡、柳沢吉保上屋敷跡
    • 神田橋案内板(神田上水樋管)
    • 福井藩松平家上屋敷跡
    • 福山藩阿部正弘上屋敷跡
    • 笠間藩牧野家上屋敷跡
    • 紅葉山
    • 紅葉山文庫
    • 老中屋敷・上田藩松平伊賀(忠固)上屋敷跡
    • 老中屋敷・宇都宮藩戸田山城守(忠温)上屋敷跡
    • 老中屋敷・長岡藩牧野備前守(忠雅)家上屋敷跡
    • 老中屋敷跡(東京中央郵便局・JPタワー)
    • 若年寄・敦賀藩酒井右京亮(忠毗)上屋敷跡
    • 若年寄屋敷・松平玄蕃頭(小幡藩)上屋敷跡
    • 若年寄屋敷・泉藩本多越中守(忠徳)上屋敷跡
    • 若年寄屋敷・高富藩本庄安芸守(道貫)家上屋敷跡
    • 西の丸下歩兵屯所(玉川上水樋管)
    • 西の丸御殿跡
    • 西丸下御厩(玉川上水樋管)
    • 西桔橋
    • 評定所跡
    • 越前勝山藩小笠原家(大名小路)上屋敷跡
    • 辰ノ口
    • 道三橋跡、下三奉行所跡(作事、普請、小普請)
    • 遠藤但馬守上屋敷跡(三菱一号館美術館)
    • 酒井雅楽頭家上屋敷跡
    • 銭瓶橋跡
    • 長島藩増山家上屋敷跡
    • 関宿藩久世大和守上屋敷跡
    • 雉子橋
    • 館林藩秋元家上屋敷跡
    • 高崎藩大河内松平家上屋敷跡
    • 鯖江藩間部下総守上屋敷跡
    • 鳥取藩池田家上屋敷跡(帝国劇場・出光美術館)
    • 鶴牧藩水野家上屋敷跡
    • 一橋徳川家上屋敷跡
    • 三の丸大手門
    • 北の丸(北の丸公園)
    • 北桔橋門(玉川上水樋管)
    • 北町奉行所(玉川上水樋管)跡
    • 和田倉門跡(玉川上水樋管)
    • 坂下門
    • 天守閣跡
    • 平川門
    • 松之大廊下
    • 清水門
    • 田安門
    • 竹橋門跡(玉川上水樋管)
    • 西丸大手門
    • 馬場先門、八代洲河岸(玉川上水樋管)
    • 半蔵門(玉川上水樋管)
    • 桜田門(玉川上水樋管)
    • 常盤橋門跡
    • 呉服橋跡案内板(玉川上水樋管)
    • 数寄屋橋跡
    • 鍛冶橋跡
  • 麹町・永田町・外桜田
    • 三田藩九鬼家上屋敷跡(国会議事堂敷地内前庭・都道府県の木)
    • 三田藩九鬼家中屋敷跡(衆議院第二別館)
    • 三草藩丹羽家上屋敷跡
    • 三軒屋
    • 上水石桝
    • 下館藩石川家上屋敷(中央合同庁舎五号館別館・人事院)
    • 丹南藩高木家上屋敷跡(財務省・中央合同庁舎第4号館)
    • 丹後峰山藩京極家・村上藩内藤家上屋敷跡(総理大臣官邸)
    • 二本松藩丹羽家上屋敷跡(衆議院第一議員会館)
    • 二本松藩丹羽家中屋敷跡
    • 仙台藩外桜田上屋敷跡(伊達政宗終焉の地)
    • 伯太藩(野本藩)渡辺家上屋敷跡(参議院議員会館)