マーカーは熱田神社です。
熱田神社
[元亀2辛未年(1571年)6月の創建と伝えられる。もともとは、浅草鳥越神社の末社として祀られていたが、正保2乙酉年、現地を替地(かえち:領土の交換)に定められ、氏子と共に三谷に遷座し、「三谷明神」と呼ばれていた。 (「神社人-熱田神社」より)]
熱田神社資料リンク
「国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 今戸箕輪浅草絵図」(絵図右下方向に熱田明神が描かれています。)
「国立国会図書館デジタルコレクション – 府内場末其外往還沿革図書. [45]貮拾貮下」(コマ番号7・地図右下方向、街道下熱田社が描かれています。)
「江戸名所図会」(画像は国立国会図書館ウェブサイトより取得)・山谷熱田明神社
「江戸名所図会. 巻之1-7 / 斎藤長秋 編輯 ; 長谷川雪旦 画図」・「山谷熱田明神社」(17-15)、「熱田明神社解説・左ページ4行目から」(17-14)
カメラ西南西方向が熱田神社です。