高遠藩内藤家下屋敷跡(新宿御苑)

    上地図右のサードバーのマーカーポイント名をクリックするとマーカーポイントの吹き出しが表示されます。

    関連リンク – 高遠藩内藤家上屋敷跡

    国立国会図書館デジタルコレクション – 東京市史稿. 市街編49(1960年東京都出版)」の「江戸藩邸沿革」のP569・コマ番号328/553から高遠藩屋敷の変遷について記載されています。P573・コマ番号330/553「中屋敷 四谷新宿」がこの地になります。

    高遠藩内藤家下屋敷跡(現・新宿御苑)
    [天正18年、徳川家康豊臣秀吉の命で関東に移封される。このとき、内藤清成は鉄砲隊を率いて江戸入りの先陣を務め、国府路(甲州街道)と鎌倉街道の交差付近に陣を敷き遠見櫓を築いたという。同年9月、家康より四谷から代々木村にかけて20万余坪もの広い屋敷地を賜る。この拝領地はのちに新しい宿場(内藤新宿)開設のため相当分が返上されたが、明治維新まで内藤家の江戸藩邸として使用された(現在の新宿御苑周辺)。清成の拝領した広大な屋敷地については伝説がある。鷹狩の際に、家康から「馬で乗り回した土地を全て与える」と言われた清成は、白馬で一気に駆け巡り広大な土地を拝領した。白馬は家康の元へ駆け戻った直後に息絶えた、という駿馬伝説である。新宿区内藤町の多武峯内藤神社には、この伝説による「駿馬塚の碑」が残る。  (wikipedia・内藤清成より)]

    [もともとは江戸時代に信濃高遠藩内藤家の下屋敷のあった敷地である。 1879年(明治12年)に新宿植物御苑が開設され、宮内省(現在の宮内庁)の管理するところとなったが、第二次世界大戦後は一般に公開され、現在は環境省管轄の国民公園として親しまれている。2006年(平成18年)に、「新宿御苑」の名を冠してから100周年を迎えた。開園100周年事業の一環として、絶滅が危惧されている植物の保護センターを設置することが計画されている。
    例年4月上旬には内閣総理大臣主催の「桜を見る会」、11月上旬には環境大臣主催の「菊を観る会」が開催される。大正天皇昭和天皇大喪の礼が執り行われた場所でもある。
    隣接する東京都立新宿高等学校の敷地は、1921年(大正10年)にこの新宿御苑の土地の一部が東京府へ下賜されたものである。
    見所・イベント
    御苑内は約58ヘクタールのスペースに「日本庭園」(上の池・https://goo.gl/maps/sZ34zTa67Vr)、「イギリス風景式庭園」(https://goo.gl/maps/GRUv7Y7Euxw)、「フランス式整形庭園」(https://goo.gl/maps/MENXD4P8Cdo)を組み合わせており、樹木の数は1万本を超える。桜は65種・約1300本あり、春には花見の名所として大勢の観光客で賑わう。一般財団法人国民公園協会はヤエザクラのイチヨウを新宿御苑の桜の代表品種として位置付けており、イチヨウが見ごろを迎える4月中旬から下旬を御苑の桜のベストシーズンと位置付けている。日本さくら名所100選に選定されている。
    「玉藻池」(https://goo.gl/maps/Q1esfgiURqx)を中心とする回遊式日本庭園は、内藤家下屋敷の庭園『玉川園』の遺構であり、安永元年(1772年)に完成した。
    多くの温室植物を集めた大型温室(https://goo.gl/maps/esFkUML9x222)は1958年(昭和33年)に完成し、当時としては東洋一の規模であった。2007年(平成19年)5月13日に建て替えのため閉館し、2012年(平成24年)11月20日にリニューアルオープンした。
    来園者が森に親しむための「母と子の森」も作られている。
    桜が彩りを添える日本庭園・wikipedia-photo

    イギリス風景式庭園・wikipedia-photo

       
    フランス式整形庭園・wikipedia-photo

    プラタナス並木・wikipedia-photo

    文化財
    御苑内の施設は1945年(昭和20年)5月の東京大空襲で大きな被害を受けたが、戦災を逃れた建造物も残る。
    ●旧洋館御休所(https://goo.gl/maps/KbqzrLEoq752) – 天皇や皇族の休憩所として1896年(明治29年)に建てられた洋風木造建築で、国の重要文化財に指定されている。19世紀アメリカで流行したスティックスタイルがベースで増築を繰り返している。昭和24年から平成6年までは管理事務所として使われたが平成13年には元の姿(大正13年当時)に戻され一般公開されている。wikipedia-photo

    ●旧御涼亭(台湾閣)(https://goo.gl/maps/Mr33r4g46592) – 皇太子(後の昭和天皇)の御成婚記念として1927年(昭和2年)に建てられた中国風木造建築で、東京都選定歴史的建造物に指定されている。wikipedia-photo

    ●御苑の守衛などが使用していた旧新宿門衛所。wikipedia-photo

    旧大木戸門衛所など昭和初期の建造物も見ることができる。wikipedia-photo

      (wikipedia・新宿御苑より)]

    新宿御苑ホームページ」、「新宿御苑案内図
    新宿御苑案内図

    資料リンク
    国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 四ツ谷絵図(嘉永三年・1850年)」(絵図下に内藤駿河守下屋敷が描かれています。)

    国立国会図書館デジタルコレクション – 〔江戸切絵図〕. 内藤新宿千駄ヶ谷絵図(文久二年・1862年)」(絵図下に内藤駿河守下屋敷が描かれています。)

    国立国会図書館デジタルコレクション – 江戸絵図. 9号」(コマ番号3/5・絵図四つ切右下に「内藤駿河守下屋敷」が描かれています。)

    新宿御苑 大木戸門 – Google Map 画像リンク」、「旧大木戸門門衛所 – Google Map 画像リンク」、「新宿御苑 大温室 – Google Map 画像リンク」、「バラ花壇 – Google Map 画像リンク」、「フランス式整形庭園 – Google Map 画像リンク」、「旧洋館 御休所 – Google Map 画像リンク」、「新宿御苑旧御凉亭 – Google Map 画像リンク」、「新宿御苑芝生広場 – Google Map 画像リンク」、「桜園地 – Google Map 画像リンク」、「下の池 – Google Map 画像リンク」、「新宿御苑 – Google Map 画像リンク

    カメラ南南西方向が新宿御苑大木戸門です。

    カメラ位置は日本庭園の中の池です。

    カメラ位置は日本庭園の上の池です。

    大型温室内のカメラです。

    新宿御苑の花見

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    *