千早4丁目庚申塔

マーカーは千早4丁目庚申塔です。

千早4丁目庚申塔
[都立牛込商業高校の正門を過ぎると、水路敷には帯状のボール練習場・児童遊園が続きます。その間に挟まれて庚申塔四基が祠に祀られ、香花が供えられています。この庚申塔は昭和43年(1968)頃まで五基あったものですが、ある日姿を消し、昭和52年(1977)3月、練馬区大泉町の山林に放置されていたのが発見され、この庚申祠とともに昭和52年10月に現在地に安置されたものであり、元の場所より上流・に移されています。
そこから50mほど先の交差点が元の庚申橋であり、豊島区立千川親水公園の入口あたりが庚申塔のあった場所になります。  (「千川上水現況調査報告(平成16年3月発行)(PDF:7820KB) – 練馬区」より)]

「各地の庚申塔(豊島区-14) ( 歴史 ) – TATSU**のブログ(東京都+川崎市 …」

庚申塔 – Google Map 画像リンク

カメラ南南西方向に庚申祠